鶏むね肉の甘酢漬け★柚子こしょう風味

shiママ
shiママ @cook_40122549

淡白な鶏むね肉がこのタレによく合います。冷めても美味しいのでお弁当にもいいかも!生の玉ねぎ、人参が程良くしんなり~♡
このレシピの生い立ち
唐揚げや、立田揚げ以外のものを作ろうと思いました。このタレは三杯酢をアレンジしてみました。お魚でも同様の手順でたまに作ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

鶏むね肉2枚
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. ★しょう油 大さじ1
  3. ★しょうが汁 大さじ1
  4. ★料理酒 大さじ1
  5. ☆しょう油 1/3カップ
  6. ☆酢 1/2カップ
  7. ☆みりん 1/2カップ
  8. 柚子こしょう 小さじ1/2
  9. 玉ねぎ千切り 1/2個
  10. 人参千切り 1/3本
  11. 片栗粉 適宜
  12. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の水分を拭き取り、食べやすい大きさに切る。(そぎ切り)

  2. 2

    ビニール袋に1と★を入れ下味を付ける。袋の上からもんで30分位漬ける。

  3. 3

    ☆の材料をよく合わせておく。

  4. 4

    2の鶏むね肉をキッチンペーパーなどで水分を拭き取り、片栗粉をまぶし、中火の油で揚げる。

  5. 5

    揚げた鶏むね肉の油を切り、アツアツのうちに3のタレに絡める。

コツ・ポイント

長時間タレに漬けておくと、味が染み込み過ぎてしょっぱくなるので、残った場合はタレから出して保存するといいみたいです。柚子こしょうはメーカーによって辛さや塩分が違いますので、味を見て加減して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

shiママ
shiママ @cook_40122549
に公開

似たレシピ