スコップ☆もやしオムレツ

cheeさん
cheeさん @cook_40096364

節約レシピとは思えない、トロトロな鶏ひき肉ともやしの炒め物にフワフワなオムレツがのった1品♪大きなスプーンで取り分けて
このレシピの生い立ち
子育て中、もやしと卵しかない時に出来たレシピです。以前は卵で包んでいましたが、今回は裏オム風にしてみました。

スコップ☆もやしオムレツ

節約レシピとは思えない、トロトロな鶏ひき肉ともやしの炒め物にフワフワなオムレツがのった1品♪大きなスプーンで取り分けて
このレシピの生い立ち
子育て中、もやしと卵しかない時に出来たレシピです。以前は卵で包んでいましたが、今回は裏オム風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ひき肉 100g
  2. もやし 1袋
  3. クレージーソルト 10ふり位
  4. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  6. (M) 3個
  7. 牛乳 大さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  10. ケチャップ 適量
  11. 乾燥パセリ あれば 少々
  12. 片栗粉 小さじ
  13. 片栗粉用水 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを鶏ひき肉をクレージソルトをかけて炒めます。

  2. 2

    1にもやしと鶏がらスープの素をふって炒めます。

  3. 3

    2に水溶き片栗粉を入れて、よく混ぜとろみが出たら、皿に移します。

  4. 4

    ボールに卵と牛乳、塩コショウを入れてまぜ、フライパンに油をひいて半熟オムレツを作ります。

  5. 5

    3にオムレツをのせて、真ん中から割りケチャップをかけ、パセリを振ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏ひき肉は固まらないようにほぐすように炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cheeさん
cheeさん @cook_40096364
に公開
北海道初栄養環境コーディネーター認定講師。発達障がい食環境支援士認定講師もしています。脳は腸から食べ物からをモットーに作っています。COOKPAD plus 2022夏号に掲載されました。主婦歴40年、働く女性、ばあばとして簡単時短料理、食材を余らせないレシピ・献立作りを発信しています。パンシェルジュマスター、北海道フードマイスターでもあり電子書籍「砂糖不使用!本みりんで作る簡単・時短パン」を出版しました!暮らし彩りストで検索して下さいね!
もっと読む

似たレシピ