余った卵黄で作る黄身醤油

アデリー
アデリー @cook_40107273

卵黄が酒のつまみにもなる黄身醤油に変身
夫の減量弁当に卵白のみ使い、毎日のように卵黄が余るので漬け込んでみました
このレシピの生い立ち
減量弁当レシピNo.2090036で毎日のように卵黄が余る
夫は食べない、子供にはあげ過ぎ
私が生で飲むのも飽きてきたので漬け込んでみました
ちょっとずつつまみながら、いい酒の肴ができました
結果的には私が卵黄の消化係

余った卵黄で作る黄身醤油

卵黄が酒のつまみにもなる黄身醤油に変身
夫の減量弁当に卵白のみ使い、毎日のように卵黄が余るので漬け込んでみました
このレシピの生い立ち
減量弁当レシピNo.2090036で毎日のように卵黄が余る
夫は食べない、子供にはあげ過ぎ
私が生で飲むのも飽きてきたので漬け込んでみました
ちょっとずつつまみながら、いい酒の肴ができました
結果的には私が卵黄の消化係

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 1個
  2. 醤油 大さじ2
  3. めんつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    タマゴは深めの皿に割り入れる

  2. 2

    黄身だけを手ですくい出す
    この方が黄身が崩れず、白身のドロリも切れやすく簡単に分けられます

  3. 3

    深めの容器に
    醤油・めんつゆを入れ漬け込む
    カラザは取り除いてください
    ★冷蔵庫にて保管

  4. 4

    翌日から食べられます
    白米の上に・そのまま酒のつまみにも♪

コツ・ポイント

タッパーは深くて小さい物の方が少ない汁で漬け込めます
カラザは食感が悪くなるので取り除いてください

手順③は
左が漬け込んだ直後・右が3日間漬けたもの
翌日から食べられますが、日を置いた方が黄身が締まってきてネットリ感が増します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アデリー
アデリー @cook_40107273
に公開
結婚13年・・・「料理したくない病」が出ることもたまにあるが・・・今日も料理がんばるぞ!
もっと読む

似たレシピ