➏てりってり♪和風醤油スペアリブ焼き➏

rokuro
rokuro @cook_40043990

洋風スペアリブもいいけど甘辛いお醤油ベースのスペアリブはいかが?たれに漬け込んだらあとはトースターで焼くだけ♪
このレシピの生い立ち
我が家でいつも作る定番スペアリブの和風味です。
洋風スペアリブもいいけど、うちの主人は焼き豚のタレみたいに甘辛のこっちがお気に入り♡

➏てりってり♪和風醤油スペアリブ焼き➏

洋風スペアリブもいいけど甘辛いお醤油ベースのスペアリブはいかが?たれに漬け込んだらあとはトースターで焼くだけ♪
このレシピの生い立ち
我が家でいつも作る定番スペアリブの和風味です。
洋風スペアリブもいいけど、うちの主人は焼き豚のタレみたいに甘辛のこっちがお気に入り♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. スペアリブ 1kg~1.5kg
  2. ☆しょうゆ 100CC
  3. ☆酒 100CC
  4. ☆砂糖 大さじ3
  5. ☆はちみつ 大さじ2
  6. ☆オイスターソース 大さじ1/2
  7. ☆しょうが 小さじ1(絞り汁)
  8. ☆ニンニク(チューブのもの) 2センチ

作り方

  1. 1

    スペアリブ今回は1400g使いました。

  2. 2

    肉の分厚い部分には、包丁で切れ目を縦に入れます。

  3. 3

    ジップロックに重ならないように入れます。

  4. 4

    ☆印の調味料を全部混ぜたものを流し入れます。1時間以上は漬け込んでください。(半日~1日漬けてもOK)

  5. 5

    オーブン200℃で予熱して30分焼きます。

  6. 6

    タレの余っているものを小鍋で加熱して上から回しかけてください。

コツ・ポイント

タレさえ作って漬け込めばあとは焼くだけです。オーブンで焼くと手間をかけずにほったらかしで出来るのですが、うちの子供はトースターで焼く方が好きなので全面に焼き色が付くように10分毎につけ汁をつけながら焼いてあげます。残ったタレもかけて食べてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rokuro
rokuro @cook_40043990
に公開
ガッツリ系の息子とダイエッターの主人のため、日々夕飯作りに悪戦苦闘している主婦です。 家族には季節感のあるものを作ってあげたいと思うので、旬のものを使うよう心がけていま~す♡ 最近はかなりスロークックとなっています(^^ゞ新しいメニュー作りに励んではいるのですが(試食担当の息子に文句を言われながら)なかなかアップするには至りません^^;クックのお陰で毎日楽しいキッチン生活送っています♬
もっと読む

似たレシピ