カリカリ小魚!ごまめの代わりにも◎

さひちょこ
さひちょこ @cook_40145678

食べる小魚をおいしいおやつやおつまみに(^-^)
このレシピの生い立ち
育ち盛りの子供にカルシウムを…食べる小魚をおいしくおやつにしたいと思ったら老若男女問わず大好評!あとを引くおいしさに出来ました!

カリカリ小魚!ごまめの代わりにも◎

食べる小魚をおいしいおやつやおつまみに(^-^)
このレシピの生い立ち
育ち盛りの子供にカルシウムを…食べる小魚をおいしくおやつにしたいと思ったら老若男女問わず大好評!あとを引くおいしさに出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 食べる小魚(煮干) 150g
  2. アーモンドクルミ 合わせて50g
  3. ゴマ 大さじ3
  4. ○砂糖 大さじ3
  5. ○醤油 大さじ2
  6. ○みりん 大さじ3
  7. ○ハチミツ 大さじ3

作り方

  1. 1

    ナッツ類を刻み、ボールに○の材料を合わせておく

  2. 2

    フライパンを熱し刻んだナッツ類を中火で5分位ローストする

  3. 3

    ナッツ類をオーブンペーパーにとり、あいたフライパンに小魚を入れ弱火~中火で7,8分ローストする

  4. 4

    ローストした小魚を先ほどのナッツ類をあけたオーブンペーパーに取り出す

  5. 5

    あいたフライパンに合わせた○の調味料を加え中火で鍋底に線が描けるくらいまで煮詰める(こげないようにね)

  6. 6

    そこへ先ほどのナッツ類と小魚、ゴマを入れて手早くからめる

  7. 7

    全体にからまったらオーブンペーパーに取りだしひろげてレンジで1分加熱する それを3回繰り返す

  8. 8

    レンジの加熱時間はご家庭のレンジに合わせてね
    1回ごとに混ぜて均一になるようにしてください

  9. 9

    レンジから取りだしあら熱がとれるまで手でほぐす

  10. 10

    完成!
    小魚の入っていた袋がジッパーつきだったのでそれに入れて保存しました

コツ・ポイント

レンジで水分とばすときこげやすいので気を付けてね
ナッツ類やゴマはお好みの量で
お正月にはひと口大にまとめておもてなし用にも
レンジを省くとしっとりごまめ風になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さひちょこ
さひちょこ @cook_40145678
に公開

似たレシピ