✿レーズンバンズ&チーズバンズ✿

あーじん
あーじん @cook_40108700

レーズンとチーズの2種類が作れます。素朴で主張のきつくない生地ですので、お好きなフィリングを楽しんで♫*:.(♥ó㉨ò)
このレシピの生い立ち
高校時代の恩師に教えて頂いたものですが、分量・手順ともに自分の作りやすいように変えています。

✿レーズンバンズ&チーズバンズ✿

レーズンとチーズの2種類が作れます。素朴で主張のきつくない生地ですので、お好きなフィリングを楽しんで♫*:.(♥ó㉨ò)
このレシピの生い立ち
高校時代の恩師に教えて頂いたものですが、分量・手順ともに自分の作りやすいように変えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各6個ずつ12個分(9個分チーズ5個・レーズン4個)
  1. 強力粉 300g(200g)
  2. イースト 6g(4g)
  3. ●砂糖 20g(14g)
  4. ●塩 4g(2g)
  5. スキムミルク 30g(20g)
  6. 190g(126g)
  7. マーガリン(バター) 30g(20g)
  8. レーズン 50g(33g)
  9. ざらめ糖(グラニュー糖でも) 適量
  10. チーズ 60g(40g)
  11. 粉チーズ 少々
  12. 溶き卵or牛乳(照り出し) 適量

作り方

  1. 1

    【捏ね】
    HBに●を入れてスタート。6〜7分後マーガリン投入。一次発酵終了までお任せ。

  2. 2

    ←手ごねの場合もまず油脂以外の材料をこねて、まとまってたら油脂を加えます。分離しますがそのまま頑張ってこねる!

  3. 3

    レーズンはぬるま湯にしばらく浸けてふやかし、水気を拭いておく。

  4. 4

    チーズは5㍉角にカットしておく。

  5. 5

    一次発酵終了後、ガス抜き→12等分(約45g)→軽く丸めて濡れ布巾をかけ、ベンチタイム15分。

  6. 6

    【成型】
    麺棒で均等に円形に伸ばし、レーズン・チーズをそれぞれ包み、丸め直す。

  7. 7

    霧吹きをかけて二次発酵20分。
    終了後、オーブン200℃予熱開始。

  8. 8

    【ドリュル&トッピング】溶き卵か牛乳を表面に塗りハサミで十字にカット。レーズンにはざらめ、チーズには粉チーズをトッピング

  9. 9

    【焼成】
    180~190℃に下げて15分焼く。
    ※うちのオーブンの火力は弱めなので190℃で焼いてます。

  10. 10

    網の上で冷まします。
    荒熱が取れたら乾燥防止にビニール袋に入れます。

  11. 11

    翌朝頂く場合は、レンジ(600w)で20秒ほど温めるとフワフワで美味しいです(^q^)

  12. 12

    12個だと一度に焼けないオーブンもあるかと思いますので、9個分の分量も材料の欄に記載しました。

コツ・ポイント

・乾燥しないようベンチタイムで固く絞った濡れ布巾をかけます。
・粘りが出てグルテンが増えると美味しく仕上がりません。ガス抜きや成型の際、あまり長い時間触らない。
・カットはあまり大きく入れないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーじん
あーじん @cook_40108700
に公開
レシピの分量や手順の改定、写真の差し替え、削除など、不定期におこなっています。ご了承下さいませ。                              つくれぽのお礼に伺っていませんが、ありがたく掲載させて頂いてます。また、現在のライフスタイルにより、携帯から掲載させて頂くこともあります。
もっと読む

似たレシピ