キレイになれる ねばねば丼

achiko^_^
achiko^_^ @cook_40057961

ねばねば丼をさっぱり食べれて、
いろいろのせてより美味しくなりました。
※5/17 更新しました。
このレシピの生い立ち
納豆だけだと食べにくいし、
夕食に食べたいと思い、合う美味しい具をのせていきました。

キレイになれる ねばねば丼

ねばねば丼をさっぱり食べれて、
いろいろのせてより美味しくなりました。
※5/17 更新しました。
このレシピの生い立ち
納豆だけだと食べにくいし、
夕食に食べたいと思い、合う美味しい具をのせていきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 納豆 2パック
  2. 長いも 8cm
  3. しょうゆ 大1
  4.    酢 大1
  5.    鰹節 (小袋)1/2袋
  6. アボカド 1個
  7.    ごま 大1/2
  8.    塩 少々
  9. トマト(中) 4個
  10.   オリーブオイル 大1
  11.   塩 少々
  12. オクラ 1袋
  13.   しょうゆ 大2/3
  14. ご飯 2人分

作り方

  1. 1

    それぞれの材料を用意します。
    まず長いもは皮をむき、角切り。
    酢としょうゆをかけ、鰹節をかけて混ぜます。

  2. 2

    アボカドは皮をむき種を除き、角切り。
    しょうゆとごま油をかけ、混ぜる。

  3. 3

    トマトは小さいものはくし切り、大きい物を使うのなら角切りにします。
    オリーブオイルと塩をして、混ぜる。

  4. 4

    オクラは塩ずりしてうぶ毛を取り、耐熱皿にのせキッチンペーパーに包んでレンジで1分。冷水にとり、水気拭き、刻む。

  5. 5

    1~4は準備して、冷蔵庫に入れておく。食べる時にのせるだけなので簡単です。

  6. 6

    それでは食べる時に、どんぶりにご飯を盛ります。
    納豆は付属のたれやカラシをかけて混ぜておいてください。

  7. 7

    ご飯の上に、
    用意しておいた
    長いも・アボカド・トマト・納豆をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

足りないようであれば、食べている時にしょうゆ等の調味料を足してください。
調味料を和えて冷蔵庫に入れておくと、食べる時に味がなじんでいて少しの調味料の量でもしっかり味がします。
オクラはレンジでチンの方が良いとはなまるで放送していたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
achiko^_^
achiko^_^ @cook_40057961
に公開
毎日利用してます♪
もっと読む

似たレシピ