おせち31日,朝:紅白なます(覚書)

ともぞ☆
ともぞ☆ @cook_40039513

白味噌使った、紅白なます。まろやかで大好きです。
このレシピの生い立ち
自分の覚書として

おせち31日,朝:紅白なます(覚書)

白味噌使った、紅白なます。まろやかで大好きです。
このレシピの生い立ち
自分の覚書として

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 10cm
  2. 人参 4cm
  3. ゆず(皮のみ) 適量
  4. ○白みそ 大さじ3
  5. ○砂糖 大さじ3
  6. ○塩 小さじ1
  7. ○本だし(顆粒) 小さじ1
  8. ○酢 大さじ2~3
  9. ゆず(汁のみ) 大さじ1
  10. 白ゴマ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    大根と人参は薄めの短冊切りにする。
    あんまり薄いと歯ごたえなくなる。

  2. 2

    切った大根と人参は混ぜ合わせて、大さじ1杯(分量外)の塩で塩もみしておく。今回は1時間以上漬けてました(-_-;)

  3. 3

    すり鉢に白みそと砂糖、塩、本だしを入れてしっかり混ぜ合わせる。味をみながら酢を混ぜ合わせる。

  4. 4

    《3》にゆずの汁と白ゴマ入れ、しっかり混ぜておく。

  5. 5

    《2》の大根とにんじんはしっかり水気を絞って、《4》と混ぜ合わせる。

  6. 6

    最後にゆずの皮を細く切って、混ぜる。

    ※お好みで〆サバ入れても美味しいです。

コツ・ポイント

本当は〆サバが入ってる方が好き。  

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともぞ☆
ともぞ☆ @cook_40039513
に公開
夜な夜なオヤツ作ってます(。◕ˇε ˇ◕。)♡
もっと読む

似たレシピ