ヘルシー風 豆腐と全粒粉多めなベーグル

yabusawa
yabusawa @cook_40145934

生地に豆腐を使っているので、解凍してからも、もっちりしっとりして気に入ってます。
このレシピの生い立ち
・パンが好きだけど、市販のパンだと塩分やバターが気になったので、自分で作る様にし出したのがきっかけです。

・最初はもそもそしたりしてましたがた、この分量だと大失敗はしないはず。(多分)

ヘルシー風 豆腐と全粒粉多めなベーグル

生地に豆腐を使っているので、解凍してからも、もっちりしっとりして気に入ってます。
このレシピの生い立ち
・パンが好きだけど、市販のパンだと塩分やバターが気になったので、自分で作る様にし出したのがきっかけです。

・最初はもそもそしたりしてましたがた、この分量だと大失敗はしないはず。(多分)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. 小麦全粒粉 200g
  3. 薄力粉 100g
  4. 絹ごし豆腐 300g
  5. ドライイースト 6g
  6. 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 無調整豆乳 適宜

作り方

  1. 1

    粉類はドライイースト、塩と共に、全てボールに入れて混ぜておく。

  2. 2

    豆腐は、軽く水切りした後、レンジでチンして、人肌程度に暖めておく。

  3. 3

    混ぜてある粉に、温かい豆腐を入れて、10分ほどなめらかになるまでこねる。
     →硬すぎる様であれば、豆乳で調整

  4. 4

    こね終わったら、丸めて、発酵タイムとして温かい場所で10分程休憩させておく。
     →ラップをふんわりかけておく。

  5. 5

    発酵タイムが終了したら、生地を9等分する
     →100g前後が一つとなる。

  6. 6

    成形:1
     -まず、20cm程度の棒状に丸める
     -長方形に伸ばす(20cm×10cm程度)

  7. 7

    成形:2
     -たたんで、綴じ目をきっちりして再度棒状に成形
      →端は連結させるので開けておく。

  8. 8

    成形:3
     -輪っか状に連結して、綴じ目をきっちり圧着させて、見慣れたベーグルの形に整える。

  9. 9

    成形が全て終わったら、再度発酵タイムとして15分ほど休ませておく。

  10. 10

    ・この間に、
     -オーブンを220℃に余熱
     -フライパンに湯を張り、砂糖を入れて沸騰直前を保っておく。

  11. 11

    発酵タイムが完了したら、お湯に投入。
     →くっつかない様に注意。

  12. 12

    1分ほど茹でて艶が出てきたら、すぐさまオーブンへ。

  13. 13

    220℃で18-20分程度焼いて、完成!

コツ・ポイント

・茹で上がったら、すぐオーブン。
 →シワが出来てしまう。

・綴じ目はかなりきっちり目にしないと、茹でたり焼いたりの際に後悔します。

・生地にナッツ類等を入れる場合には、成形:3の段階で中に織り込むと良い感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yabusawa
yabusawa @cook_40145934
に公開
四十路のサラリーマンが、週末にまとめて作る料理の備忘録的な感じす。素人ですので、細かい部分が適当かもしれませんので、間違い等有りましたらご指摘頂けると助かります。
もっと読む

似たレシピ