100円均一のワッフル器でチーズドッグ!

チーズドッグの網目、表面のカリカリ、
中はしっとりを出したい為に、思いついたレシピです。ワッフル器は100円で購入!
このレシピの生い立ち
小さい頃、西友のフードコートで食べた、チーズドッグの味が忘れられず、再現に踏み切りました!ワッフル自体は普段食べないので、上等な専用器具は買うことをせず、けど100円ならお手ごろですよね。100円ワッフル器、最高です☆
100円均一のワッフル器でチーズドッグ!
チーズドッグの網目、表面のカリカリ、
中はしっとりを出したい為に、思いついたレシピです。ワッフル器は100円で購入!
このレシピの生い立ち
小さい頃、西友のフードコートで食べた、チーズドッグの味が忘れられず、再現に踏み切りました!ワッフル自体は普段食べないので、上等な専用器具は買うことをせず、けど100円ならお手ごろですよね。100円ワッフル器、最高です☆
作り方
- 1
ワッフル器についてくる、作り方に沿って、ワッフルを作ります。作り方は、画像にあるようなかんじで付いてきます。簡単です!
- 2
1で、できたワッフルは画像のようになります。かなりしっかりとできます。
- 3
フライパンを弱火で熱し、片面のみ2のワッフルを焼きます。フライ返しで、軽く
上から抑えると画像のように綺麗にできます。 - 4
もう一枚を1から3に沿っておなじように作ります。
- 5
チーズを縦に半分に切り、焼いていない方の面に、乗せる。
- 6
もう一枚のワッフルを熱いうちに乗せ画像のようにワッフル器にセット。軽く押し、チーズを溶かしてくっつかす。
- 7
チーズの溶け具合が足りなかったら、フライパンで、ワッフルと一緒に熱を加えます。
- 8
半分に切り、お皿に盛り出来上がりです!この地点で、
2個できます。 - 9
調理に利用した100均のワッフル器です。セリアで購入しました。
右はファミリーチーズです。 - 10
コツ・ポイント
1のワッフルを型から取るとき、包丁をつかうと、簡単にとれます。1の工程は5分あれば出来、全工程は10分くらいでできます。しかも美味しいです!ファミリーチーズは好みの量でokです。食べる時冷えてたら、フライパンで再度温めるとグット!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
100均型で✨レンジでベルギーワッフル風 100均型で✨レンジでベルギーワッフル風
100均のワッフル型で簡単ワッフル。ちょっと一手間で表面カリッ、中ふわ〜のワンランク上のワッフルになるよ! 栄養士のLily -
その他のレシピ