ブロッコリーの卵あんかけ

マルゼン薬局*栄養士 @cook_40084730
骨粗しょう症予防
このレシピの生い立ち
ビタミンKの豊富なブロッコリーと、カルシウムたっぶりの桜えびを使ったレシピを考えてみました。ビタミンKは骨へのカルシウムの沈着を助けたり、骨からカルシウムが溶け出すのを防ぐ働きがあります。
ブロッコリーの卵あんかけ
骨粗しょう症予防
このレシピの生い立ち
ビタミンKの豊富なブロッコリーと、カルシウムたっぶりの桜えびを使ったレシピを考えてみました。ビタミンKは骨へのカルシウムの沈着を助けたり、骨からカルシウムが溶け出すのを防ぐ働きがあります。
作り方
- 1
ブロッコリーを小房に切り分け、茎の部分は固い皮をむき食べやすい大きさに切る。
- 2
ブロッコリーを約2分茹で、水気を切っておく。
- 3
フライパンにゴマ油を入れて熱し、ブロッコリーを入れてさっと炒め、塩、こしょうで味付けする。
- 4
小鍋に鶏ガラスープの素と水を入れて煮立たせる。
- 5
そこに桜えびを入れる。
- 6
片栗粉を水で溶いたものを加えてとろみをつける。
- 7
そこに卵を溶きいれて、好みの固さにする。
- 8
ブロッコリーをお皿に盛りつけて、あんをかけて完成。
コツ・ポイント
ブロッコリーの太い茎の部分は捨ててしまいがちですが、実は食物繊維が多く含まれます。ブロッコリーを無駄なく使うことができるおすすめレシピです♪
カロリー 102kal
塩分 1.1g
似たレシピ
-
-
香ばしい桜海老とブロッコリーの中華炒め 香ばしい桜海老とブロッコリーの中華炒め
ブロッコリーに含まれるビタミンAは、粘膜の抵抗力を高めるので、風邪などの細菌感染を予防する働きがあります。 Fujiレシピ -
ブロッコリーとオイルサーディンのパスタ ブロッコリーとオイルサーディンのパスタ
青魚の不飽和脂肪酸は生活習慣病予防に効果的!缶詰なら骨ごと食べられるものも多く、カルシウムも取れます♪ 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
-
-
-
-
ブロッコリーと豚肉の塩炒め♡ ブロッコリーと豚肉の塩炒め♡
うーちゃまさんの、レシピID17771365ブロッコリーと豚バラの塩炒めが凄く美味しかったので、もっと簡単に、アレンジしたレシピです!ブロッコリーの湯で無し!蒸し焼きで出来る簡単レシピです! 柴犬のお顔☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18237665