タケノコの中華煮

Syufururu
Syufururu @cook_40133938

エビのだしが効いたさっぱり中華煮
このレシピの生い立ち
お弁当の一品として作りました。

タケノコの中華煮

エビのだしが効いたさっぱり中華煮
このレシピの生い立ち
お弁当の一品として作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. たけのこ(水煮) 300g
  2. 芝エビ 10匹
  3. スナップエンドウ 10本
  4. 300
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  6. 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    海老はわたをとり、酒につけておきます。
    タケノコを下ゆでします。
    スナップエンドウはサッと塩ゆでしておきます。

  2. 2

    みず300mlを火にかけ鶏ガラスープの素をいれます。

  3. 3

    2にえびをいれサッとゆで取り出しておきます。茹ですぎると固くなるので注意。

  4. 4

    海老のだしが出たスープに下ゆでしたタケノコを入れ柔らかくなるまで煮ます。

  5. 5

    タケノコが煮えたら火を止め海老、スナップエンドウを入れ味が浸透するまで放置。

  6. 6

コツ・ポイント

海老、スナップエンドウの茹で加減に注意。
予熱で熱が通ることを考慮して。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Syufururu
Syufururu @cook_40133938
に公開

似たレシピ