レンジで簡単!基本のカスタードクリーム

レンジで簡単すぐ出来る!タルトやクリームパン何でも活用できる、万能とろーり美味しいカスタードクリームです。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを焼いた時などに余った卵黄を無駄なく利用したくてカスタードクリームを作っています。
レンジで簡単!基本のカスタードクリーム
レンジで簡単すぐ出来る!タルトやクリームパン何でも活用できる、万能とろーり美味しいカスタードクリームです。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを焼いた時などに余った卵黄を無駄なく利用したくてカスタードクリームを作っています。
作り方
- 1
材料を用意します。薄力粉とコーンスターチは合わせておきます。
- 2
耐熱容器に牛乳を入れて薄力粉とコーンスターチを合わせた粉類を茶こしでふるいながら混ぜ合わせます。
- 3
続いてグラニュー糖を入れて混ぜ合わせ、レンジで30〜40秒チンして砂糖を溶かし馴染ませます。
- 4
レンジから取り出し卵黄を加えてムラなく良く混ぜ合わせ、再びレンジで1分位チンします。ちなみに私はレンジ600w使用。
- 5
レンジから取り出し再び良く混ぜます。更に1分30秒チンします。フツフツと真ん中当たりが固まってきます。
- 6
固さを見ながら混ぜて足りないようなら再び20〜30秒チン。この時少しゆるいかなぁ?と思っても冷えると固まります。
- 7
バターを加えて素早く混ぜて溶かし馴染ませ、キルシュとラム酒も加え混ぜ合わせます。
- 8
温かいうちに素早く裏ごしします。この一手間でダマのない滑らかな口当たりのカスタードクリームに仕上がります。
- 9
大きめのボールに保冷剤を敷き詰めるように並べて水を少し入れて用意します。保冷剤が無ければ普通に氷水でも良いです(^^;;
- 10
裏ごししたカスタードクリームの入ったボールにピッタリとラップをして保冷剤の入ったボールに乗せて急冷します。
- 11
完成。だいたいコーヒーカップ一杯分の量ができます。クリームパンやタルトには勿論そのままパンにぬって食べても美味しいですよ
コツ・ポイント
ラム酒やキルシュ等の洋酒はお好きな物で量もお好みで加減して下さい。素早く裏ごし乾燥しないようにピッタリとラップをして急冷する事が大事です。
似たレシピ
-
-
レンジで!カスタードクリーム レンジで!カスタードクリーム
レンジで簡単に出来るカスタードクリームです。 クリームパンにもシュークリームにも色々使ってやってください。 もちろんトーストにぬるだけでもおししいよ! ベリーボタン -
-
-
レンジde*本格カスタードクリーム* レンジde*本格カスタードクリーム*
本格的な何にでも使える艶つやカスタードクリーム♡クリームパン、シュークリーム、タルトなどどれでもとびきり美味しい♪ mayumao。 -
-
-
電子レンジで簡単カスタードクリーム 電子レンジで簡単カスタードクリーム
耐熱容器一つ、電子レンジで簡単に本格カスタードクリーム!牛乳を温める必要もありません。チョコレートカスタードクリームはレシピID:17381598に載せています。 勇気凛りん岸田夕子 -
レンジで時短簡単!カスタードクリーム♡ レンジで時短簡単!カスタードクリーム♡
簡単に電子レンジで美味しいカスタードクリームができます。パンにのせたりお菓子の材料にしたり活用できます(╹◡╹)以前にも載せましたが加筆しました。 safnote -
-
-
超簡単☆究極の基本万能カスタードクリーム 超簡単☆究極の基本万能カスタードクリーム
究極の基本!王道のカスタードクリーム♪♪♪このクリームさえあればシュークリームだってバナナカスタードタルトだってできる! あけぼしたびと
その他のレシピ