米粉ときな粉のスコーン風

りゅさぶち
りゅさぶち @cook_40137166

米粉ときな粉で作ると、腹持ちがよい
卵もバターも使わない
このレシピの生い立ち
米粉で出来るものを模索中

米粉ときな粉のスコーン風

米粉ときな粉で作ると、腹持ちがよい
卵もバターも使わない
このレシピの生い立ち
米粉で出来るものを模索中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4×3×2㎝位 8個分
  1. 米粉 70g
  2. きな粉 30g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. てんさい糖(砂糖ならなんでも) 大1と1/2
  5. サラダ油 大1と1/2
  6. プレーンヨーグルト 大4位

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類(米粉、きな粉、ベーキングパウダー、砂糖)を入れ、泡立て器でよく混ぜる

  2. 2

    サラダ油を入れてすりまぜる

  3. 3

    油がある程度混ざったら、ヨーグルトを大さじ1ずつ入れてその都度、よく混ぜる。大さじ4なので4回に分けて混ぜる。

  4. 4

    まとまってきたら、クッキングシートを敷いた天板に置き、縦・横交互に4、5回折り畳む。
    ※ギュッギュッと押さえない

  5. 5

    形を整えて、八等分に切り分ける。
    ※ 八等分でなくても。大きさや形はお好みで。

  6. 6

    180℃に余熱したオーブンで20分位 焼く。

コツ・ポイント

ヨーグルトを豆乳にしてもできる。

最後の成形でギュッギュッと押し潰してしまうとふんわり感がなくなるので注意。

焼き時間が長くなると、外側のガリガリ感がアップする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りゅさぶち
りゅさぶち @cook_40137166
に公開

似たレシピ