少し贅沢な味の卵焼き

ユウなんちゃら
ユウなんちゃら @cook_40102642

定番料理なので多くの先人に敬意をこめつつ、オリジナルレシピを書かせていただきます(*´ω`)ノ
このレシピの生い立ち
誰かさんが卵焼きを食べたいとかおっしゃりやがっていたので、自分らしいレシピを考案しました( ゚д゚)

卵焼きはあまり作ったことが無かったので、覚書のつもりです。

少し贅沢な味の卵焼き

定番料理なので多くの先人に敬意をこめつつ、オリジナルレシピを書かせていただきます(*´ω`)ノ
このレシピの生い立ち
誰かさんが卵焼きを食べたいとかおっしゃりやがっていたので、自分らしいレシピを考案しました( ゚д゚)

卵焼きはあまり作ったことが無かったので、覚書のつもりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏卵(M~Lサイズ) 2個
  2. クリームチーズ(フィラデルフィア) 9グラム
  3. グラニュ糖 小さじ2
  4. みりん 小さじ1/2
  5. 米酢 小さじ1/2
  6. 無添加かつお粉末だし 小さじ1/2
  7. 大さじ1
  8. 牛乳 大さじ1
  9. ※好みでお好きなトッピングを 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは細かくしておく。
    材料を上から順に混ぜながら入れる。
    白身があまり分離していない状態まで攪拌する。

  2. 2

    火は弱火でつけて少し温まったらフライパンに薄く油を敷く。(側面も忘れずに)
    ※最後まで弱火で焦らずじっくりが大事です。

  3. 3

    1を全量入れ、箸でかき回し、側面が固まってくるまでひたすら我慢。

  4. 4

    写真のように側面が泡立ち固まりだしたら、かき混ぜるのを止めて上部だけに火が当たるようにする。

  5. 5

    端を箸で剥がす。()
    この様に端がある程度固まっていれば畳み始めてOKです。

  6. 6

    初めは1~2センチくらいで畳み始め、空気が入らないようにフライ返しなどで軽く抑えながら畳んでいく。

  7. 7

    この様に途中が少し失敗していても問題ありません。
    ※畳みたい箇所に火が入るように、フライパンを移動させる。

  8. 8

    適度な大きさまで畳んだら、火を止め整形する。
    ※半熟で食べる場合はすぐ取り出し、お弁当に入れる場合は20秒ほど置く。

  9. 9

    適当な大きさに切って、盛り付ける。

  10. 10

    俺は野菜プランターに生えていたネギをトッピングしました(Y´ω`)Y

コツ・ポイント

①本来数回に分けて卵液を入れるところを1回で作る為、とにかく弱火でじっくり焦らず作ってください。
②半熟・厚焼きなど好みの硬さで作るためのレシピなので、ご自分に合った火の入れ具合にしてください。

ご家庭の味にアレンジしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユウなんちゃら
ユウなんちゃら @cook_40102642
に公開
男ですが、趣味で料理も菓子作りも良くしています(´ー` )食べ物に限らず作曲や切絵やレザークラフトなど、創造したり・手で作る物が好きです。基本的には適当な覚書レシピを載せ、美味しそうなお菓子を作りつくれぽを書きます。日曜は菓子作りの日(*´д`)よろしくです(o*。_。)o
もっと読む

似たレシピ