のれそれの茶碗蒸し

てぬぐい @cook_40019891
春なので、のれそれもいいでしょ。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが最近お気に入りなんです。
のれそれを梅酢につけると、桜色になるかと思ったけど、そこまで色が出ず...
のれそれの茶碗蒸し
春なので、のれそれもいいでしょ。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが最近お気に入りなんです。
のれそれを梅酢につけると、桜色になるかと思ったけど、そこまで色が出ず...
作り方
- 1
干し椎茸を水で戻しておく。
- 2
しいたけは細めの千切りにし、出汁醤油を絡めておく。
- 3
1の戻し汁を沸騰させ、かつお出汁を取る。
- 4
冷ましてから卵を加え、塩で味を調えて濾す。
- 5
のれそれをゆでる。
- 6
ゆであがったのれそれは、水気をよく切って梅酢を絡めておく。
- 7
3の卵液を器に入れ、蒸し器で蒸す。
(中火で沸騰したら、弱火に落として20分) - 8
蒸しあがったら、2のしいたけと6ののれそれを加えて、余熱で温める。
コツ・ポイント
沸騰したらあとは弱火。
時間は多少かかるけれど、すのない滑らかな茶わん蒸しのためには、これが近道。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18240513