鶏レバーのオイスターソー酢煮

☆熊八☆ @hachi522
鶏レバーをオイスターソースとお酢で煮ました。
食べやすい味付けです♪
貧血気味の方にオススメ☆
このレシピの生い立ち
貧血予防に作りました。
鶏レバーは安くて、臭みも少なく美味しいので、よく料理しています。
鶏レバーのオイスターソー酢煮
鶏レバーをオイスターソースとお酢で煮ました。
食べやすい味付けです♪
貧血気味の方にオススメ☆
このレシピの生い立ち
貧血予防に作りました。
鶏レバーは安くて、臭みも少なく美味しいので、よく料理しています。
作り方
- 1
卵を固茹でにしておく。生姜を千切りにする。鶏レバーは固い部分(ハツ)を切り離して、柔らかい部分は食べやすく切る。
- 2
固い部分に付いてる脂身を取り、真ん中に切れ目を入れて開き、中の血を取り除く。柔らかい部分も血や脂があれば取り除く。
- 3
切ったレバーをザルに入れて、流水で優しく洗う。水気をペーパーで拭き取る。煮汁☆をボウルに混ぜ合わせる。
- 4
深めのフライパンにごま油・生姜を入れて火にかける。温まってきらレバーを入れて炒める。
- 5
レバーに軽く火が通って色が変わったら、混ぜ合わせた☆を加え、沸騰して灰汁が浮いたら取り除く。殻を剥いた茹で卵を入れる。
- 6
クッキングシートで落し蓋をして、中火弱〜弱火の火加減で約20分煮る(弱めの火加減でも煮たった状態をキープ)
- 7
水溶き片栗粉★を器に作る。残った煮汁によく溶いた★を少しずつ混ぜながら加えて、レバーに煮汁を絡ませて出来上がり。
コツ・ポイント
血合い・脂身を綺麗に取り除いて、よく水で洗い流します。
煮てる最中は、時々卵を返して色付くようにします。
必ず煮たった状態で、水溶き片栗粉を少しずつ加えます。
残った煮汁の量と、好みのとろみ加減で、水溶き片栗粉の量は調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
ひじきたっぷり肉団子のお酢煮込み ひじきたっぷり肉団子のお酢煮込み
ひじきと玉ねぎがた~っぷり入った肉団子をお酢で煮込みました。ケチャップを入れて子供にも食べやすい煮込み料理になりました=*^-^*=さっぱりで温まる一品です♪ さとみわ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18240943