作り方
- 1
ボールに粉類を入れて、片側にドライイーストと、はちみつを、反対側に塩お置き、人肌くらいの水をイーストめがけて入れる。
- 2
ボールの中である程度混ぜひとまとまりで切るようになったら打ち台へ
- 3
写真のように台に擦り付けるように向こう側へ伸ばす
- 4
ひとまとめにしコレを繰り返す。途中で何度か打ち付けたり、ぐるぐる回すようにしてこねていく
- 5
はじめのうちはかなり手にも打ち台にも生地がくっつきますが根気良くこねてください
- 6
20分くらいこねていると手にも台にもくっつかなくなってきます。生地の表面もかなりすべらかになっていると思います
- 7
生地を伸ばしてみてブチブチ切れるようではまだこね方は足りません
写真のように切れずに指が透けて見えたらok - 8
きれいに丸めボールに入れてラップをし一次発酵へ。
私は室温で発酵させてます。 - 9
一時間ほどで3倍くらいに膨れました
強力粉をつけた指を真ん中に突き刺してみます。 - 10
穴が戻ってこないようなら大丈夫。
軽くパンチングをしてガスを抜きまたきれいに丸めます。 - 11
濡れタオルをかぶせ20分ほどベンチタイム。
- 12
十分に粉を振った発酵かごへとじ目を上にしていれ濡れタオルをかぶせ2次発酵へ
- 13
40~50分ほどで8分目くらいまで膨らみました
オーブンを190度に温めます(天板も一緒に) - 14
オーブンシートとお皿をかぶせ、ゆっくりとひっくり返してそっとかごから出します
- 15
深めにクープを入れて熱々の天板に移します。
オーブンに入れる直前にオーブンの中へ数回霧吹きをします - 16
30分ほど焼いたら完成。本当はもっとクープが開くと良かったんですが切れ目が浅かったようで・・・
- 17
外側はパリッとしてて中はモチモチ
本当においしいです
自分で作るとかわいいですね~~♪
似たレシピ
-
【食事パン】カンパーニュ風☆ちぎりパン 【食事パン】カンパーニュ風☆ちぎりパン
強力粉・全粒粉・ライ麦粉を使ったパン☆甘味が少ないので、お食事に合います。シンプルだけど、粉の味が楽しめる感じ♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
ブルーチーズとイチヂクのカンパーニュ ブルーチーズとイチヂクのカンパーニュ
ブルーチーズ?!言わないとわかりません!芳醇な香りでワインにぴったり☆外はバリっ中はモチフワ~おいしく仕上がりました! ぷりマン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22638971