離乳食後期から リンゴと人参のジャム

f980123
f980123 @cook_40119891

デザートにもパンにつけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
パンにジャムをつけてあげたい!と思い、とろみ付けに多用するくず粉(片栗粉)を使ってみました。すりおろしたりんごや人参を加えて、とろみもアップ!

離乳食後期から リンゴと人参のジャム

デザートにもパンにつけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
パンにジャムをつけてあげたい!と思い、とろみ付けに多用するくず粉(片栗粉)を使ってみました。すりおろしたりんごや人参を加えて、とろみもアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5食分
  1. りんご 1/2個
  2. 人参 1/4本
  3. くず粉または片栗粉 小1
  4. 大2

作り方

  1. 1

    人参の半量を適当な大きさに切り、柔らかくなるまでゆでておく。残りの半量は、すりおろす。

  2. 2

    りんごの半量を小さく刻む。残りの半量はすりおろす。ゆでた人参も小さく刻む。(大きさはお好みで)

  3. 3

    水大1を加え、よく混ぜ、リンゴが透き通って柔らかくなるまでレンジでチン(1分ごとに混ぜながら様子を見ると良いです)。

  4. 4

    水溶きくず粉をアツアツのところに加え、すぐによく混ぜる。レンジで30秒ほどチンして、混ぜる。

  5. 5

    完成!とろみは、くず粉の量で調整可能です。

コツ・ポイント

くず粉でも片栗粉でもできます。くず粉は体を温める効果があるらしいので、風邪ひきなどにもおすすめです。
りんごは、ジョナサンゴールドがおすすめです。鮮やかな黄色になります(他は茶色っぽくなりました)。
りんごの割合を増やせば甘みが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
f980123
f980123 @cook_40119891
に公開
1歳になり手づかみしたい盛りの息子と、毎食格闘する日々。。。料理は得意ではないので、本やネットを見ながら献立考えています。美味しいものが出来上がるとテンションあがります!
もっと読む

似たレシピ