レンコンと長ネギのマリネ

mami0101
mami0101 @cook_40146460

お酢を使って常備菜!簡単10分の調理時間で、4~5日(冷蔵庫保存)の副菜が作れちゃう!
このレシピの生い立ち
通販化粧品の毎月届く冊子に載っていたレシピをアレンジしました。元々のレシピには、唐辛子は入っていないのですが、寒くなるこれからの季節に、身体の中から温められたらと思い、アレンジしてみました。

レンコンと長ネギのマリネ

お酢を使って常備菜!簡単10分の調理時間で、4~5日(冷蔵庫保存)の副菜が作れちゃう!
このレシピの生い立ち
通販化粧品の毎月届く冊子に載っていたレシピをアレンジしました。元々のレシピには、唐辛子は入っていないのですが、寒くなるこれからの季節に、身体の中から温められたらと思い、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 250g
  2. 長ねぎ[白] 2本
  3. オリーブオイル 50ml
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. 白ワイン 50ml
  6. 白ワインビネガー 大さじ3
  7. 小さじ1/2
  8. 粗挽きこしょう 少々
  9. 唐辛子(輪切り) 少々

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむき、7~8mmの厚さの半月切りにする。3分間水にさらしあくを抜き、水気をきる。

  2. 2

    長ネギは、7~8mmの斜め切りにする。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、オリーブオイル・にんにく・唐辛子を入れ、香りがたつまで炒める。(にんにくを焦がさないように)

  4. 4

    香りがたったら、レンコンと長ネギを加え、油がなじむまで炒める。

  5. 5

    白ワインと白ワインビネガーを加え、ひと煮立ちさせてから、蓋をして弱火で、約5分間蒸し煮にする。

  6. 6

    最後に、塩・粗挽きこしょうを加え、叔父を調えると出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mami0101
mami0101 @cook_40146460
に公開
五十路になり、体に気を遣うようになりました。家で仕事をしていますので、気分転換のために合間に料理も楽しんでいます。美味しく食事を楽しみながら、健康でいたいですね。こちらに記事も書いています。http://photogarden-m.com/
もっと読む

似たレシピ