小松菜と肉団子の餡掛け

ぱねごん
ぱねごん @cook_40146748

冷凍庫に眠ってる肉団子が簡単にボリュームある晩御飯のメインディッシュになります
このレシピの生い立ち
冷凍したお肉を自然解凍するの忘れてて何かお手軽にオカズになるものがないかなぁと冷凍庫を漁ってたらお鍋の材料にしてた冷凍肉団子を発見して思いついたレシピです

小松菜と肉団子の餡掛け

冷凍庫に眠ってる肉団子が簡単にボリュームある晩御飯のメインディッシュになります
このレシピの生い立ち
冷凍したお肉を自然解凍するの忘れてて何かお手軽にオカズになるものがないかなぁと冷凍庫を漁ってたらお鍋の材料にしてた冷凍肉団子を発見して思いついたレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 冷凍肉団子 10個
  2. 小松菜 3束
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1/2本
  5. 乾燥椎茸 一掴み
  6. (餡掛け)
  7. 椎茸の戻し汁か水 100cc
  8. 濃口醤油 大匙2
  9. 味醂 大匙2
  10. 料理酒 大匙2
  11. お酢 大匙1
  12. 砂糖 大匙1
  13. 鶏ガラスープの素 小匙1
  14. 片栗粉 大匙1

作り方

  1. 1

    (1)材料の下準備をする

  2. 2

    ①乾燥椎茸を200ccの水につける
    ②冷凍肉団子を解凍
    ③小松菜を切ってラップせずに600wで2分レンチン

  3. 3

    ④人参、玉ねぎをカット
    ⑤椎茸戻し汁以外の餡掛けの調味料を合わせる

  4. 4

    (2)フライパンに油をひき、中火で人参と玉ねぎを炒める

  5. 5

    (3)上記の材料をしっかり炒めたらレンチンした小松菜を軽く絞ってフライパンに投入しサッと混ぜ合わせる

  6. 6

    (4)餡掛けの調味料に椎茸と椎茸の戻し汁を合わせ混ぜ合わせてからフライパンにいれ、解凍しておいた肉団子も入れる

  7. 7

    (5)餡にトロミがついたら完成です

コツ・ポイント

小松菜は炒め過ぎると苦味が出るので、サッと混ぜ合わせるだけにしたほうがいいです
乾燥椎茸は常温で10分ぐらい水につけておけば充分戻ります
人参と玉ねぎ以外はしっかり炒める必要はないので時短で本格的な味が楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱねごん
ぱねごん @cook_40146748
に公開
新米主婦が日々奮闘中です。夫には手間暇かけても自分には出来るだけかけたくない!でも満腹感のあるものにしたいですよね
もっと読む

似たレシピ