豆乳鍋

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

1人あたり:
エネルギー201kcal、塩分1.4g、野菜量100g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを管理栄養士と料理人に依頼し、開発しました。プロの工夫で完成したヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

豆乳鍋

1人あたり:
エネルギー201kcal、塩分1.4g、野菜量100g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを管理栄養士と料理人に依頼し、開発しました。プロの工夫で完成したヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 若鶏もも肉(皮なし) 100g
  2. べにざけ(生) 1切れ(80g)
  3. はくさい 100g
  4. にんじん 4cm(40g)
  5. 長ねぎ 10cm(30g)
  6. しゅんぎく 1/3束(30g)
  7. ぶなしめじ 1/6株(20g)
  8. かつお昆布だし 160ml
  9. 豆乳 160ml
  10. 赤みそ 小さじ2
  11. 濃口しょうゆ 小さじ1
  12. 本みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大のそぎ切り、べにざけも一口大に切る。

  2. 2

    はくさいは一口大に、にんじんは食べやすい大きさの短冊切りに、ねぎは斜めに切る。

  3. 3

    しゅんぎくはかたい茎を除き、しめじも石づきを切ってほぐす。

  4. 4

    土鍋に①②③の材料を並べて入れ、だし汁、豆乳、赤みそ、しょうゆ、みりんを合わせた汁を加えて煮る。

  5. 5

    野菜がやわらかくなったら器に取り分けながら食べる。

コツ・ポイント

豆乳だし汁にいろんなうま味が加わり、薄味でもおいしく食べられ、ボリュームもあります。
豆乳は大豆の栄養である大豆たんぱく、脂質、炭水化物がバランスよく含まれる食品です。鍋にすることで野菜と一緒にしっかりと栄養をとることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ