疲労回復!豆乳鍋

スポーティーライフ
スポーティーライフ @cook_40169977

疲労回復はスポーツ選手のみならず、すべての人が一番気を使うところなので食事で体の中からケアできるメニューをご紹介します。
このレシピの生い立ち
食とスポーツ、といった新しい観点から日本の食文化を見直すとともに、競技力向上、コンディション調整、健康増進に役立つ、和の食材や栄養バランス等に焦点をあてた「スポーツ和食」メニューをスポーツ栄養士が監修。(スポーティーライフ2016冬号より)

疲労回復!豆乳鍋

疲労回復はスポーツ選手のみならず、すべての人が一番気を使うところなので食事で体の中からケアできるメニューをご紹介します。
このレシピの生い立ち
食とスポーツ、といった新しい観点から日本の食文化を見直すとともに、競技力向上、コンディション調整、健康増進に役立つ、和の食材や栄養バランス等に焦点をあてた「スポーツ和食」メニューをスポーツ栄養士が監修。(スポーティーライフ2016冬号より)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉ロース(しゃぶしゃぶ用) 200g
  2. 白菜 1/8株
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. 春菊 1/2束
  5. 人参 1/2本
  6. えのきだけ 1/2パック
  7. 生しいたけ 4枚
  8. 木綿豆腐 1/2丁
  9. 豆乳 1と1/2カップ
  10. だし汁 1カップ
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. 少々
  13. 七味唐辛子 適量
  14. 万能ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    豚肉、木綿豆腐は一口大に切り、白菜は長さ4㎝、人参は1㎝幅の半月切り、長ネギは8㎜幅の斜め切りにする。

  2. 2

    生しいたけは石づきを切り落とし、えのきだけは根元を切り落としてほぐす。

  3. 3

    鍋にだし汁、肉と春菊、長ネギ以外の具材を入れて中火にかけ、煮立ったら豆乳、しょうゆ、塩を入れて静かに煮る。

  4. 4

    肉、春菊、長ネギを加えて全体に火が通るまで煮る。薬味を入れていただく。

コツ・ポイント

ビタミンB1の豊富な豚肉とたっぷりの野菜。さらには、鉄を多く含む豆乳を使った、胃にもやさしい栄養満点の鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スポーティーライフ
に公開
食とスポーツをつなぐ情報誌「スポーティーライフ」は、スポーツをするために大切な『食』を中心に“スポーツの世界”をおもしろく、そしてためになる内容をみなさまにご案内します。中でも和の食材や栄養バランスなどに焦点をあて、競技力向上、コンディション調整、健康増進に役立つ「スポーツ和食」という企画を展開していきます。メニューも考案し、家庭やスポーツ現場で手軽に作れるレシピをお届けいたします。お楽しみに♪
もっと読む

似たレシピ