☆お食い初めメニュー☆
お食い初めメニューの覚書です(大人5人分)
このレシピの生い立ち
子供の初めての食事(カタチだけですが)なのでしっかり作って上げたくて
作り方
- 1
*鯛の塩焼き→お店で鱗と内臓処理してもらう。塩を塗り込んで尾とヒレはアルミホイルで覆って230℃約35分で焼く
- 2
*筑前煮①→蓮根、人参は飾り切りする。里芋、蓮根、牛蒡、椎茸、鶏肉をごま油で炒める。水、白だし(ほんだし可)を入れて煮る
- 3
*筑前煮②→人参は崩れやすいのであとからいれて落し蓋をして煮る、砂糖と醤油で味を整える
- 4
*紅白なます→大根、人参をスライサーで切って塩もみして水分をしぼる。らっきょう酢で漬ける
- 5
*お吸物→蛤(浅利)は砂抜きしておく。鍋に水と貝を入れ弱火にかけ、口が開いたら白だし、塩で味を整える。麸や三つ葉あると良
- 6
*ケーキ→スポンジとホイップクリーム、小枝(お菓子)、アーモンド、ビスケット、チョコペンで飾り付ける
- 7
*お赤飯、唐揚げ、サラダは義母作
似たレシピ
-
-
★簡単お食い初めメニュー 100日祝★ ★簡単お食い初めメニュー 100日祝★
☆次男お食い初め 100日祝メニューの覚書☆手を抜く所は抜き、一部頑張るだけで素敵なメニューに仕上がります☆☆マカロン7☆
-
-
-
-
-
お食い初めメニュー② 蛤のお吸い物 お食い初めメニュー② 蛤のお吸い物
お祝い用のお吸い物です。お食い初めでは吸う力がつくように、蛤はよい伴侶に巡り会えるようにとの願いを込めています。 もぎゅmogyu -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18247222