レンジで時短♪カリッほくっ焼きさつま芋☺

harushot
harushot @nana_andteam

電子レンジで茹でる手間を省いて、簡単スピーディーに、お弁当のおかず & 子どものおやつを作っちゃいましょう☺

このレシピの生い立ち
「お弁当においも入れて!」という、息子くんのリクエストで☺

レンジで時短♪カリッほくっ焼きさつま芋☺

電子レンジで茹でる手間を省いて、簡単スピーディーに、お弁当のおかず & 子どものおやつを作っちゃいましょう☺

このレシピの生い立ち
「お弁当においも入れて!」という、息子くんのリクエストで☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さつまいも 小1本(130g)
  2. 小さじ1
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもの両端を切り落とし、皮を半分ほどピーラーで剥く

  2. 2

    1cm程の厚さに切ったら、水にさらす

  3. 3

    シリコンスチーマーにさつまいもと水小さじ1を入れ、600wで2分30秒 チンする

  4. 4

    フライパンにサラダ油小さじ1を薄くのばして引き、砂糖小さじ1をまんべんなく振りかける

  5. 5

    その上にさつまいもを重ならないように並べ、火を点ける

    片面に焼き色がついたら、ひっくり返す

  6. 6

    両面がカリっとするまで焼いたら 出来上がり♪

  7. 7

    ※お弁当のおかずに入れました♪息子くん、お気に入りのおかずです☺

コツ・ポイント

今回は オリーブオイルときび砂糖 を使いましたが、油を ごま油にして醤油とゴマを振る と“大学芋風”、仕上げにバターを溶かす と“スイートポテト風”と、色々なアレンジが楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ