ふわもち♡基本のヨーグルトパン

✳︎izumi✳︎
✳︎izumi✳︎ @cook_40093836

【カテゴリ掲載♪話題入り感謝】水分はヨーグルトのみ!もちもち食感♪ヨーグルトの爽やかな酸味があります^^
このレシピの生い立ち
水分をすべてヨーグルトで作るパンってどんな感じだろうと思ったのがきっかけ。ヨーグルトの量やオイル有無や焼き時間など色々試しました〜!

ふわもち♡基本のヨーグルトパン

【カテゴリ掲載♪話題入り感謝】水分はヨーグルトのみ!もちもち食感♪ヨーグルトの爽やかな酸味があります^^
このレシピの生い立ち
水分をすべてヨーグルトで作るパンってどんな感じだろうと思ったのがきっかけ。ヨーグルトの量やオイル有無や焼き時間など色々試しました〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8㎝の丸パン6個分
  1. 強力粉 180g
  2. 薄力粉 20g
  3. 2g
  4. 砂糖 20g
  5. ドライイースト 3g
  6. プレーンヨーグルト 140〜150g
  7. オリーブオイル(バターでも) 10g

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、薄力粉、塩を入れる。塩と離れたところに、砂糖とドライイーストを入れる。

  2. 2

    耐熱容器にヨーグルトを入れ、500Wで50秒レンジにかける。
    真夏や室温の高い時はレンジにかけなくて大丈夫です。

  3. 3

    ※ヨーグルト140g〜様子を見て足してください。
    ちょっとベタつくかもですが、私は150g入れています♪

  4. 4

    1のボウルのイーストめがけてヨーグルトを入れる。はじめは箸やヘラで全体を混ぜる。まとまってきたら、手で5分程こねる。

  5. 5

    オリーブオイルを入れ15分程こねる。始めベタベタですが、こねるうちにツヤが出ます。伸ばしても切れない弾力を目指し!

  6. 6

    滑らかにまとまったら、閉じ終わりを下にして、ラップをかけ一次発酵。2倍程の大きさになるまで暖かい所で
    発酵させます。

  7. 7

    ※もし、まとめたいのに手に付いてベタベタくっつく時は、一度手を洗ってからまとめるとやりやすいです。

  8. 8

    ※オーブンの発酵機能の他、鍋にお風呂くらいのお湯をはり、上にボウルを乗せて1時間程発酵させても。湯が冷めたらはりかえて♪

  9. 9

    2倍程になったら、指を中央にさして、穴がすぐ消えるようであれば、もう少し発酵。穴が残っているようであれば、発酵完了!

  10. 10

    優しくガス抜きして、生地を包丁やスケッパーで4〜6等分にする。閉じ終わりを下にして丸め、ラップをかけ20分ベンチタイム。

  11. 11

    天板にクッキングシートをひき、生地を軽く丸め直し閉じ終わりを下にする。ラップをかけて、ひとまわり大きくなるまで2次発酵。

  12. 12

    ※今度はお風呂くらいのお湯をはったフライパンの上で発酵させています。45分程置きました。
    オーブンを200度に予熱。

  13. 13

    茶漉しで強力粉をふりかけ、よく切れるナイフやカミソリで、スーッと切り込みを入れる(必要なければ飛ばして○)。

  14. 14

    ※暖かい所に少し放置すると、切れ目が開きやすいです。
    200度で12分焼く。足りなければ追加で焼いて、出来上がり!

  15. 15

    他にも、お好みの成形を楽しんでください♪
    薄く伸ばしてピザ生地に使ったら、もちもちしてとても美味しかったのでオススメ!

コツ・ポイント

※気候で変わるので、発酵は時間よりも大きさを目安に。
※もちろん一次発酵までHBでも♪
※湯せんのお湯は、45℃をこえるとイースト菌が弱まります!
※オーブンの発酵機能だと、一次発酵40℃で40分程。
※9で扱いづらかったら打ち粉をしてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✳︎izumi✳︎
✳︎izumi✳︎ @cook_40093836
に公開
R3年9月1日、結婚9年目にして第一子誕生しました。元気な男の子です。なので、ただ今クックというか料理をサボり中。でも皆さまのつくれぽ楽しみに拝見しております!料理好きな主婦です。愛知県民。ヘルシーにしたいけど無理のない範囲でゆるいかんじ!マイペースに楽しんでいます。・好きなもの猫 コーヒー 音楽 読書(漫画も) 映画 服 アクセサリー作り ソーイング パン作り練習中
もっと読む

似たレシピ