簡単!残り物で、炊き込みご飯♪
余り物で楽々~!
このレシピの生い立ち
一人ご飯が面倒で、残り物で手を掛けずに・・・得意の炊き込みご飯やな~!で作りました。
作り方
- 1
炊飯器に通常通り研いだ米と、バクバク十六穀を入れる。
- 2
①に水で割った麺つゆを入れて、顆粒だしも入れる。あれば鶏肉の皮を入れると出汁が出て美味しい!
- 3
②に、余り物のお好きな具材を入れて、炊飯器のスイッチを入れる。(炊き込みモード)
- 4
炊き上がったら、鶏肉の皮は、取り出して下さい。出来上がり!
コツ・ポイント
特にないですが、味の濃さなどは調整して下さい。私は、色々使い切れない物を冷凍しとくので、今回の材料は冷凍した物が多いです。鶏肉の皮がポイントです。画像は、たいしたことないですが簡単で美味しいです。かやくご飯大好き!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!男子ががっつく鶏の炊き込みご飯 簡単!男子ががっつく鶏の炊き込みご飯
うちの息子たちのテンション爆上がりの炊き込みご飯です。寝る前に炊飯器の予約モードで仕込んでおくと朝のお弁当作りにも。 きぃりり -
残った煮汁で炊き込みご飯 残った煮汁で炊き込みご飯
煮物や角煮を作った時の煮汁ってちょこちょこ残りませんか?冷蔵庫に余った煮汁全てをお米と一緒に炊くと出汁が効いたとっても美味しい炊き込みご飯ができますよ。我が家では2、3品分の煮汁がある程度溜まったら全てまとめて一緒に炊きます。和食、中華、気にせず混ぜても炊き上がりは毎回美味しいんです。ただし煮汁によって塩味と甘味濃度が違うのでその都度水で薄めながら調節して下さいね。Ruriluru
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18248919