ライスペーパーで揚げ春巻き

こりえまま
こりえまま @cook_40040200

普通の春巻きの皮とは、食感が違い、美味しくできました。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理を食べに行き、とても美味しく、自宅で作ってみました。

ライスペーパーで揚げ春巻き

普通の春巻きの皮とは、食感が違い、美味しくできました。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理を食べに行き、とても美味しく、自宅で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(2本/1人)
  1. ライスペーパー 8枚
  2. 豚ひき肉 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. きくらげ 40g
  5. 香菜 1枝位
  6. ナンプラー 大匙1
  7. 塩コショウ 少々
  8. 片栗粉 少々
  9. スイートチリソース(つけだれ) 適量
  10. ナンプラー(つけだれ) 適量

作り方

  1. 1

    きくらげを10分程度ぬるま湯でもどし、みじん切り。玉ねぎもみじん切り。
    香菜もみじん切り

  2. 2

    ひき肉に塩、胡椒をして、ナンプラーを入れてよく練る。

  3. 3

    1のきくらげ、玉ねぎ、香菜を2に加えよく混ぜる。

  4. 4

    ライスペーパーを濡らしたキッチンペーパーにサンドイッチして、8枚すべて戻す。

  5. 5

    3の具を8等分して、ライスペーパーでまいていく。
    水溶きした片栗粉で留める。

  6. 6

    低温で5~7分位揚げる。

  7. 7

    お好みのつけだれでいただいてください。

コツ・ポイント

あげてあるので、香菜の香りは飛んでしまいますので、お好きな方は、つけだれにも散らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こりえまま
こりえまま @cook_40040200
に公開
主婦歴10年余、朝昼晩、メニューもマンネリ!みなさんのレシピを見ていたら、作る意欲満々になってきました。私もぜひ美味しいメニュを載せたいとおもい登録させていただきました。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ