ライスペーパーで揚げ春巻き

こりえまま @cook_40040200
普通の春巻きの皮とは、食感が違い、美味しくできました。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理を食べに行き、とても美味しく、自宅で作ってみました。
ライスペーパーで揚げ春巻き
普通の春巻きの皮とは、食感が違い、美味しくできました。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理を食べに行き、とても美味しく、自宅で作ってみました。
作り方
- 1
きくらげを10分程度ぬるま湯でもどし、みじん切り。玉ねぎもみじん切り。
香菜もみじん切り - 2
ひき肉に塩、胡椒をして、ナンプラーを入れてよく練る。
- 3
1のきくらげ、玉ねぎ、香菜を2に加えよく混ぜる。
- 4
ライスペーパーを濡らしたキッチンペーパーにサンドイッチして、8枚すべて戻す。
- 5
3の具を8等分して、ライスペーパーでまいていく。
水溶きした片栗粉で留める。 - 6
低温で5~7分位揚げる。
- 7
お好みのつけだれでいただいてください。
コツ・ポイント
あげてあるので、香菜の香りは飛んでしまいますので、お好きな方は、つけだれにも散らしてください。
似たレシピ
-
ベトナム風✣挽き肉とツナの揚げ春巻き ベトナム風✣挽き肉とツナの揚げ春巻き
ライスペーパーで巻いて揚げるベトナムの味を少々アレンジ。カリッ!グミッな皮にたっぷり入れた人参と木耳の食感も楽しいです。 Hoink -
-
-
-
-
-
-
-
「ベトナム風揚げ春巻き」をちょっとだけ日本風に… 「ベトナム風揚げ春巻き」をちょっとだけ日本風に…
ライスペーパーも、時には揚げ春巻きに使ってみると、生春巻きとは違った食感が楽しめて、とても美味しく召し上がれます。思ったよりも簡単に出来ますよ! ラベンダー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18249178