あンジェんちの餃子

あンジェ☆
あンジェ☆ @cook_40049475

ジュ〜シィ〜で羽はパリパリ!小籠包と水餃子のいいとこどり♪H22.10/11レシピ3回目改良しました。
このレシピの生い立ち
おいしくできたので覚え書き用。もっと美味しく日々改良中。

あンジェんちの餃子

ジュ〜シィ〜で羽はパリパリ!小籠包と水餃子のいいとこどり♪H22.10/11レシピ3回目改良しました。
このレシピの生い立ち
おいしくできたので覚え書き用。もっと美味しく日々改良中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判サイズ80個
  1. 豚挽き肉 370g
  2. キャベツ 500g
  3. ニラ 1束160g
  4. ニンニク 2〜3片
  5. しょうが 2片半
  6. <調味料>
  7. 砂糖 小2
  8. オイスターソース 大2
  9. しょうゆ 大3
  10. ごま 大3
  11. 鶏ガラスープ(ウェイパー) 180ml
  12. 片栗粉 大1
  13. 粉ゼラチン 2g
  14. <焼き用スープ1回につき>
  15. 鶏ガラスープ(ウェイパー) 100ml
  16. 片栗粉 大1/2
  17. <皮>
  18. 市販大判サイズ 80枚

作り方

  1. 1

    キャベツ・ニラ・ニンニク・ショウガをフードプロセッサーでガーッとみじん切り。

  2. 2

    ↑に豚挽き肉・調味料をいれよく混ぜ冷蔵庫でしばらく冷やす

  3. 3

    具を包む。小さじに山盛り位で約1個分。

  4. 4

    フライパンに円形に並べ、焼き目を付けスープを回し入れる。水分がなくなったらごま油を回し入れる。

  5. 5

    ポン酢、小ネギ、ニンニク酢、ラー油でいただく。

コツ・ポイント

具は小籠包のようにスープin、焼きは水餃子のようにスープinのいいとこ取り。柔らかい具の為、すぐ焼かないときは包んだ後冷凍庫にいれてた方がベスト。具のスープは肉の半分を目安に。粉ゼラチンは直接in。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あンジェ☆
あンジェ☆ @cook_40049475
に公開
おもてなしが大好きです。最近は盛りつけに興味があり、自己流で勉強しています。よろしくお願いします(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ