天然酵母でシンプルパン

futaba8
futaba8 @cook_40052420

簡単☆焼き上がりの匂いが違う!サンドイッチにしたり、チーズを入れて焼いたり、出来上がりにあんこを挟んだりアレンジ自在。
このレシピの生い立ち
天然酵母のパン教室で教えてもらいました。覚書きです。

天然酵母でシンプルパン

簡単☆焼き上がりの匂いが違う!サンドイッチにしたり、チーズを入れて焼いたり、出来上がりにあんこを挟んだりアレンジ自在。
このレシピの生い立ち
天然酵母のパン教室で教えてもらいました。覚書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 120g
  2. 強力粉 160g
  3. 薄力粉 40g
  4. 砂糖(きび砂糖) 7g
  5. 3g
  6. 生種 15g

作り方

  1. 1

    粉類をボールに入れ、水と生種も入れてまとめるように手で混ぜる。

  2. 2

    生地が滑らかになるまで、よく捏ねる。水分が足りないと思ったら、少し追加して。

  3. 3

    一次発酵。10月くらいの気温で10時間ほど、2,5倍ほどに膨らむ。粉をつけた指を生地につっこみ、戻ってこなければOK。

  4. 4

    6等分し、丸くまとめる。15分ほど生地を休ませる。乾燥しないように濡れ布巾をかぶせる。

  5. 5

    成形。具を入れないなら、そのまま。具を入れるなら麺棒で伸ばし、裏側に具をのせて、包む。

  6. 6

    二次発酵。30~35℃で60分~120分ほど。一回り大きくなる。

  7. 7

    230℃のオーブン上段で10~12分焼く。

コツ・ポイント

生地を休ませる時や発酵の時に、生地が乾燥しないように霧吹きなどをして気にすること。生種は、ほしの天然酵母で作りました。
薄力粉が少し入っているので、パンがちぎりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
futaba8
futaba8 @cook_40052420
に公開
得意なもの・・・目分量苦手なもの・・・みじん切り主婦5年目のズボラ主婦。「ローフード」「マクロビ」「グルテンフリー」などに興味があります。目指せ、つくれぽ1000!!
もっと読む

似たレシピ