ごま油で焼いて焼いて味噌汁

まぶたん
まぶたん @cook_40038371

ごま油で野菜を焼いてから味噌汁の具として入れると香ばしさとコクが増して美味しいのです。
このレシピの生い立ち
他の料理に使うつもりでごま油で焼いたネギが余ったので味噌汁に入れたら美味しかったので後日、他の物も焼いて入れてみたら美味しくできました。

ごま油で焼いて焼いて味噌汁

ごま油で野菜を焼いてから味噌汁の具として入れると香ばしさとコクが増して美味しいのです。
このレシピの生い立ち
他の料理に使うつもりでごま油で焼いたネギが余ったので味噌汁に入れたら美味しかったので後日、他の物も焼いて入れてみたら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~3人分
  1. 白ネギ 5㎝に切ったものを6個
  2. スナップエンドウ 6個
  3. えのき 1/2袋
  4. かどや純正ごま油濃口 小さじ1と1/2
  5. 500ml
  6. 顆粒出汁の素(カツオ) 小さじ1
  7. 味噌 大さじ1と1/3

作り方

  1. 1

    ネギは5㎝に切る。これを6つ作る。スナップエンドウはスジを取る。えのきは根本を切りほぐしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、火にかけ、ネギとスナップエンドウを焼く。えのきも加える。(それぞれを混ぜないように焼く。)

  3. 3

    野菜を焼いている間に鍋に水を入れて火にかける。フツフツしてきたら顆粒出汁の素を入れる。

  4. 4

    ネギ、スナップエンドウ、えのきは少し焦げができるくらいが良い。

  5. 5

    鍋の湯が沸いたら焼けた野菜を入れ火を止めて味噌を溶き加える。

コツ・ポイント

器に盛るとき、先にえのき、その上にネギをおいて出汁とスナップエンドウを加えると具が綺麗に盛れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぶたん
まぶたん @cook_40038371
に公開
パン&ベーグル❤犬、猫、韓ドラ大好き❤な人です。ぼちぼちやってます。
もっと読む

似たレシピ