大葉入りジューシー(炊き込みご飯)

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
大葉でさっぱりジューシー(炊き込みご飯)になります。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
大葉入りジューシー(炊き込みご飯)
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
大葉でさっぱりジューシー(炊き込みご飯)になります。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
作り方
- 1
豚バラ肉は1㎝角に切り、大葉(青じそ)も1㎝の色紙切りにする。しょうがは少し太めの千切りにする。
- 2
もち米は洗った後、1時間程度浸水させる。
- 3
炊飯釜に大葉(青じそ)以外の材料すべてを入れ、ジャーに入れて炊飯する。
- 4
炊き上がったら、大葉(青じそ)を入れてさっと混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
もち米が苦手な方は、半量を白米にすると食べやすくなります。
ジューシーの脂が濃いのが苦手な方でも大葉(青じそ)を入れると食べやすくなります。本来は三つ葉を乗せるのですが豚バラが少し脂っぽいので大葉(青じそ)だとさっぱりあっさり頂けます。
似たレシピ
-
-
-
大葉香る!豚こま入り和風炊き込みご飯! 大葉香る!豚こま入り和風炊き込みご飯!
豚こま入りのボリュームある和風炊き込みご飯に、大葉を加えて風味よく仕上げました!簡単にボリュームある、和風炊き込みご飯 京たまご -
-
-
-
鯖缶で☆鯖と大葉の生姜入り炊き込みご飯 鯖缶で☆鯖と大葉の生姜入り炊き込みご飯
鯖缶を使った生姜とお酢の効いたさっぱり炊き込みごはん。魚が苦手な方でも食べやすい◎大葉の香りが広がります♪ 美容料理研究家あゆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18253270