大葉入りジューシー(炊き込みご飯)

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
大葉でさっぱりジューシー(炊き込みご飯)になります。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

大葉入りジューシー(炊き込みご飯)

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
大葉でさっぱりジューシー(炊き込みご飯)になります。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 大葉(青じそ) 8枚(10g)
  2. もち米 2合
  3. 豚バラ塊肉 100g
  4. ショウガ 1片
  5. みりん・しょうゆ 各大さじ2
  6. 大さじ1
  7. だし汁 220cc(かつおだし)
  8. 小さじ1/2
  9. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は1㎝角に切り、大葉(青じそ)も1㎝の色紙切りにする。しょうがは少し太めの千切りにする。

  2. 2

    もち米は洗った後、1時間程度浸水させる。

  3. 3

    炊飯釜に大葉(青じそ)以外の材料すべてを入れ、ジャーに入れて炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら、大葉(青じそ)を入れてさっと混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

もち米が苦手な方は、半量を白米にすると食べやすくなります。
ジューシーの脂が濃いのが苦手な方でも大葉(青じそ)を入れると食べやすくなります。本来は三つ葉を乗せるのですが豚バラが少し脂っぽいので大葉(青じそ)だとさっぱりあっさり頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ