オイル漬けで♪牡蠣と蓮根のペペロンチーノ

自由が丘ママ☆なおみ
自由が丘ママ☆なおみ @cook_40064435

保存もきく牡蠣のオイル漬けで簡単にできるペペロンチーノです。一緒に入れる蓮根の食感が驚くほど美味ですよ。
このレシピの生い立ち
お店で食べた蓮根入りのペペロンチーノがおいしくて牡蠣のオイル漬けで試してみました。

オイル漬けで♪牡蠣と蓮根のペペロンチーノ

保存もきく牡蠣のオイル漬けで簡単にできるペペロンチーノです。一緒に入れる蓮根の食感が驚くほど美味ですよ。
このレシピの生い立ち
お店で食べた蓮根入りのペペロンチーノがおいしくて牡蠣のオイル漬けで試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【牡蠣のオイル漬け】
  2. 牡蠣 400g
  3. オイスターソース 大2
  4. オリーブオイル 適量
  5. 鷹の爪(輪切り) ひとつまみ
  6. フライドガーリック 小1/2
  7. ローリエ 1枚
  8. 【牡蠣と蓮根のペペロンチーノ】
  9. 蓮根 100g程度
  10. 大1
  11. オイル漬けの牡蠣 12~16個
  12. *オイル漬けのオイル 大4
  13. *白ワイン 大1
  14. *鷹の爪(輪切り) ひとつまみ
  15. フライドガーリック 少々
  16. *白だし 大1/2
  17. 塩・こしょう 少々
  18. オリーブオイル 適量
  19. スパゲッティ 320g程度

作り方

  1. 1

    【牡蠣のオイル漬けを作る】牡蠣を塩水で丁寧に洗う。キッチンペーパーに並べてしっかり水分をとる。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンに牡蠣を並べて強火にかける。3分くらいしたらオイスターソースを入れて煮からめる。

  3. 3

    保存用の瓶を煮沸消毒して乾かしておく。そこに鷹の爪とフライドガーリック、半分にちぎったローリエを入れる。

  4. 4

    ②の牡蠣の粗熱がとれたら③に入れて、牡蠣が浸かるまでオリーブオイルを注ぎ入れる。そのまま冷蔵庫で保存する。

  5. 5

    【ペペロンチーノを作る】蓮根は皮をむいて酢を入れたお湯でさっと茹でてザルにあげておく。

  6. 6

    スパゲッティを表示時間より1分短めに茹でる。

  7. 7

    スパゲッティが茹で上がる2分前くらいにフライパンに⑤と*を入れて加熱する。

  8. 8

    茹で上がったパスタを⑦に入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調節する。

コツ・ポイント

保存容器は必ず煮沸消毒してくださいね。そうすることで日持ちもします。
辛さは鷹の爪で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
自由が丘ママ☆なおみ
に公開
おもてなしが大好き♪見た目きれいなおいしいお料理でみんなに喜んでもらいたくて盛り付けや見せ方で毎日のおうちご飯も素敵に演出しますよっ。アメブロもやってます♪http://ameblo.jp/jiyugaoka-cooking/
もっと読む

似たレシピ