【秋の薬膳】れんこんときゅうりのサラダ

H♡Garden
H♡Garden @cook_40103193

益胃生津。胃を養い潤します。秋の初めの残暑のころにおすすめです。
このレシピの生い立ち
秋は肺が傷みやすい季節です。また、白い食材は肺に効きやすいとされています。れんこん、白ごまを使うこの料理は秋にぴったりです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. れんこん 100g
  2. きゅうり 1本
  3. ねりごま 大さじ1
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. 塩コショウ 少々
  6. 白ごま 適量
  7. 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、薄くスライスし、2分お湯で湯がいたのち、ざるに上げて水気を切っておきます。

  2. 2

    きゅうりは輪切りスライスにして、塩もみして置いておきます。5分ほどたったら水気をしっかり絞ります。

  3. 3

    大き目のボウルに練りごま、しょうゆをあわせ、1と2を加えてあえます。

  4. 4

    塩コショウで味を整えて、器にもり、白ごまを上からかけて出来上がり。

コツ・ポイント

れんこんはより薄くスライスすることで食感が良くなります。練りごまを使うので、コクが感じられておいしいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

H♡Garden
H♡Garden @cook_40103193
に公開
国際薬膳師です。薬膳のレシピを中心に紹介していきます♪心とからだをととのえていきましょう(*´ω`)
もっと読む

似たレシピ