あさりとそら豆のパスタ

SAOGOLLY @cook_40068052
そら豆があさりのうまみをしっかり吸って、春の香りのパスタです♪
このレシピの生い立ち
あさりの酒蒸し、茹で(焼き)そら豆。一緒に食べたらより春っぽいかなと、季節を感じるパスタに仕上げました♪
あさりとそら豆のパスタ
そら豆があさりのうまみをしっかり吸って、春の香りのパスタです♪
このレシピの生い立ち
あさりの酒蒸し、茹で(焼き)そら豆。一緒に食べたらより春っぽいかなと、季節を感じるパスタに仕上げました♪
作り方
- 1
あさりを30分以上砂抜きする。(海水のしょっぱさを思い出してその程度の塩水で)
- 2
ミニトマトは半分に切っておく。フライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れ、弱火で香りを出す。
- 3
お湯を沸かした鍋に塩(分量外)を多めに入れ、パスタとそら豆を入れる。そら豆は3分でざるやお玉などを使って取り出す。
- 4
2のにんにくの香りがたってきたら、あさり、ミニトマト、白ワイン、3のゆで汁をお玉一杯分入れて、フタをする。
- 5
そら豆のうす皮をむいておく。
- 6
あさりの口が開いたら、5のそら豆を、パスタが茹で上がる2分前に4のフライパンに入れ、塩、こしょうでソースの味を整える。
- 7
茹で上がったパスタを6のソースにいれ、残りのオリーブオイル大2を入れて30秒〜1分和えたらできあがり。
コツ・ポイント
パスタの茹で時間は、最後にソースで和える時間を考慮し、表示より1分短く!あさりのダシと塩分、茹で汁の塩分、白ワインとトマトの酸味があるので、最後の味の調整で塩を入れすぎないようにしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
♪ 春パスタ 空豆のクリームチーズソース ♪ 春パスタ 空豆のクリームチーズソース
空豆の食感が残るクリームチーズソースのスパゲッティ。春を感じる1品です、しかも作り方は簡単でBuono! alton246 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18254067