✿お弁当おかず✿フライパンで簡単揚げ茄子

xxちろんxx
xxちろんxx @cook_40102319

冷やして美味しいお弁当用の揚げ茄子です。クーラーバッグに入れて持って行くといい感じに♪
このレシピの生い立ち
夫が揚げ茄子好きなので、お弁当用にアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. なす 1本
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 鷹の爪(お好みで) 1本
  4. いりゴマ(お好みで) ひとつまみ
  5. 冷凍枝豆(彩り用) 3~5粒
  6. A:だし醤油(または濃縮タイプの麺つゆ) 大さじ2
  7. A:みりん 大さじ1
  8. A:おろし生姜(チューブ) 3~4cm

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切り、長さ2cm程の半月切りにした後、皮に格子状の切り込みを入れる。鷹の爪は種を抜き輪切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油を引き、鷹の爪を軽く炒め、なすを入れる。中火で時々返しながら、裏側がきつね色になるまでじっくり焼く。

  3. 3

    焼いている間、ボウルや深皿などにAを混ぜておく。

  4. 4

    焼きあがった②を③に隙間なく並べ入れ、途中で裏に返して5~10分ほど浸け込む。

  5. 5

    ④の汁を切り、弁当箱に詰めた後、いりゴマを振り、彩りに枝豆を散らす。

コツ・ポイント

格子状の切り込みは、あまり深く入れすぎると出来上がった時に崩れてしまうので、浅めに入れて下さい。
もし冷蔵庫に切替室などがあれば浸けておく時に、入れておくとベターです。
浸けている間に他のおかずを作れば時間短縮に♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xxちろんxx
xxちろんxx @cook_40102319
に公開
オリジナルレシピは少ないですが、いつもクックパッドを見て料理しています。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ