簡単!揚げなすのおろし煮
出来たても美味しい!冷やして2日目も美味しい!
このレシピの生い立ち
茄子好きなので、お店で食べたものを真似して作りました!
作り方
- 1
フライパンに多めの油を入れる(3ミリくらい 写真参照)油が中温(170°)程になるまで温める間に茄子を乱切り。
- 2
茄子全体に油が絡んで鮮やかな色になるまで揚げ炒める。(写真参照)
その間に☆印を鍋に入れ一煮立ちさせる。 - 3
お鍋に茄子を入れ1分程煮たら、水気を切った大根おろしを加えて一煮立ちさせる。
お皿に盛り付けておろし生姜を添えたら完成!
コツ・ポイント
ギリギリの油で揚げ焼きして後片付けは残った油をキッチンペーパーで拭き取るだけ!
最後味が薄ければ醤油、みりんで調整して下さい。生姜多めで食べるのオススメです!
似たレシピ
-
-
-
揚げないからヘルシー♪揚げなすのおろし煮 揚げないからヘルシー♪揚げなすのおろし煮
揚げ茄子は美味しいけどカロリーがねぇ…でも食べたくなるのがおふくろの味?油を抑えても美味しいおろし煮作りました。 mamapapan -
-
-
-
-
揚げてないけど、、☆揚げ茄子のみぞれ煮 揚げてないけど、、☆揚げ茄子のみぞれ煮
揚げ茄子、美味しいけどちょっとカロリーが気になるし、暑い時期に揚げ物をするのもしんどいし、、。 多めのごま油で焼いて揚げを省略(笑)。 手抜き根性丸出しのレシピでお恥ずかしいのですが、やっぱり簡単・美味しいが一番だもんね。(*^^*) 海 砂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19952076