味付け簡単☆美味しい大根と鶏肉の煮物

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

あごだしつゆのきいた美味しいほっこり煮物。これからの季節におすすめですよ♪
このレシピの生い立ち
お醤油、酒、みりんにお砂糖と、煮物は味付けが難しく。。こんな時こそ、だしが効いたうまみたっぷりのだしつゆを使ってみようと、今回あごだしつゆを使って作ってみたところこれが家族に大好評!とても美味しくできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 1/3本
  2. 人参 1本
  3. こんにゃく 250g
  4. 鶏もも肉 1枚(250gぐらい)
  5. 椎茸 3~4枚
  6. さつま揚げ(お好みで) 適量
  7. お水 400㏄
  8. くばら あごだしつゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、一口大の乱切りにする。人参も一口大に切る。こんにゃくは湯通しして手でちぎる。

  2. 2

    鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れて醤油、酒をそれぞれ小さじ1(分量外)入れ下味をつけ10分ほどおく。

  3. 3

    鍋に大根と人参を入れ、野菜が浸るくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら中火でさらに10分ほど煮る。

  4. 4

    ③の鍋のお湯を切り、こんにゃく、鶏肉を入れ、新たに水400㏄、あごだしつゆを入れて火にかける。

  5. 5

    沸騰してきたら蓋をずらして中火にしてさらに10~15分煮込む。大根が軟らかくなったらできあがり。

  6. 6

    今回はさつま揚げを一緒に炊いてみました。最後にさっとゆでて刻んだ大根の葉を添えてできあがり。

  7. 7

    あごだしつゆが効いた、とてもやさしい美味しい煮物です。

コツ・ポイント

根菜類を先に煮てから調味料で味をつけると
味も浸みて煮る時間も短縮、さらに美味しくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ