海老が踊る五目ちらし寿司
春がきた!
お寿司がたべたーい!
このレシピの生い立ち
おてごろな海老でごちそうが出来ないかしらと、作ってみました
作り方
- 1
はすはかわをむいて半分にして薄切りし水に放す。
人参はせんぎり、しいたけは薄く切る
たこは、ちいさめのらんぎりにして醤油につけておく - 2
あまず(酢100cc、サトウおおさじ2、みりん50cc塩少々をレンジに2-3分かけて
よくとかす。しゃきっつと茹でたはすを熱いままつけておく。花形の飾り人参少し作っていっしょにつけてます - 3
人参しいたけはこなべにいれひたひたの水を入れ醤油大さじ1サトウ大さじ2みりん大さじ1で、あくを取りながらにつめる
- 4
えびはせわたをつまようじでとる。かわをむき、たてにきれめをいれ、さらに横に3ぼんほど切れ目をいれしっぽをすこしきって洗っておく
- 5
フライパンに生姜のみじんぎりをいれ、えびをならべ、お酒か、白ワインを振って蒸し煮する。プリプリ海老が美味しそう
- 6
踊る海老の完成。ふたをしてそのままさます
- 7
はすと花形人参のあまず
- 8
たこの醤油ずけ
シイタケ、人参のあま煮 - 9
あまめの金糸玉子
踊る海老 - 10
堅めに炊いたご飯に寿司の素おおさじ3をふり、みずけをきったはすや、しいたけ、にんじょんをまぜ、うちわでさます
- 11
金糸玉子やしそでかざり、タコを上から散らしてえびをのせれば完成。
はまぐりとしろきくらげのお吸い物、新たまねぎのサラダをそえた。 - 12
ももがたでぬいて花の形にしてみた
- 13
- 14
コツ・ポイント
五目ちらしが大好きです。今回は海老をたっぷりのせました。しゃきしゃきしたはすの甘酢が名脇役です。つくってみてください
似たレシピ
-
-
-
☆みょうがたっぷり♡五目ちらし寿司☆ ☆みょうがたっぷり♡五目ちらし寿司☆
みょうがは刻んでたーっぷり(^^)/ほんのりピンクで可愛いです♡酢飯も具材もほんのり甘めな我が家のお寿司(^o^) のきごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17409547