パンケーキでまきまきアメリカンドッグ

saku_ra4
saku_ra4 @cook_40078814

パンケーキを焼いて巻いて食べるだけ!手巻き寿司感覚でお好みのものを巻いて、パーティも楽しい。冷凍しておけば朝食にも。
このレシピの生い立ち
パンケーキを焼いていて、ふと思いつきつぶマスタードで食べてみたら意外に合うことに気づきました。大好きなアメリカンドッグ風にして、子供もぱくぱく。

パンケーキでまきまきアメリカンドッグ

パンケーキを焼いて巻いて食べるだけ!手巻き寿司感覚でお好みのものを巻いて、パーティも楽しい。冷凍しておけば朝食にも。
このレシピの生い立ち
パンケーキを焼いていて、ふと思いつきつぶマスタードで食べてみたら意外に合うことに気づきました。大好きなアメリカンドッグ風にして、子供もぱくぱく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おたま6杯で6個分
  1. 3個
  2. グラニュー糖 60g
  3. 薄力粉 200g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 牛乳 100ml
  6. サラダ油 適量
  7. ソーセージ 6本
  8. つぶマスタード 適量
  9. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    卵とグラニュー糖をあわせて泡だて器でよく混ぜる。
    混ざったら粉類を入れて混ぜる。

  2. 2

    粉っぽさがなくなってきたら牛乳を加え、だまがなくなるまで混ぜる。
    フライパンを熱し、サラダ油をひいておく。

  3. 3

    フライパンがあたたまってきたら弱火にし、生地を流す。
    表面全体にふつふつ穴があいたらひっくり返す。

  4. 4

    裏面にも狐色がつくまで焼く。
    フライ返しで押し付けたりせず放置!

  5. 5

    焼けた生地にソーセージをのせ、ケチャップ、つぶマスタードを好きなだけかけて巻いて召し上がれ!
    写真は魚肉ソーセージで。

  6. 6

    もちろんパンケーキだけでも美味しいです。お好みでジャムを添えて。
    お祭り屋台のカステラみたいな卵風味しっかりの味。

コツ・ポイント

火加減が弱すぎると焼き色が薄くなります。
気泡がしっかり穴になった頃がひっくり返す良いタイミングだと思います。
生地が薄いのである程度固まってからでないとうまくひっくり返りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saku_ra4
saku_ra4 @cook_40078814
に公開
1女3男に大人3人、猫が1匹のにぎやか8人家族の主婦です。子ども4人+1匹、高齢のおじいさんに振り回されながら程々手抜き家事の日々。作る料理はレンジ活用の子ども向けメニューが中心です。皆さんの知恵をお借りして愛する家族のため頑張ります!
もっと読む

似たレシピ