豆乳ヨーグルトロールケーキ

豆乳グルトと豆乳生クリームを使用した、ノンミルクの、しっとりふわふわのロールケーキです♪牛乳アレルギーの方でも大丈夫♪
このレシピの生い立ち
ロールケーキを初めて作ったのは中学生の時。簡単に作れるのに、すごいねーって褒められて嬉しかったのを覚えています(^^)このレシピは牛乳アレルギーの方でも食べれるように考えてみました。
豆乳ヨーグルトロールケーキ
豆乳グルトと豆乳生クリームを使用した、ノンミルクの、しっとりふわふわのロールケーキです♪牛乳アレルギーの方でも大丈夫♪
このレシピの生い立ち
ロールケーキを初めて作ったのは中学生の時。簡単に作れるのに、すごいねーって褒められて嬉しかったのを覚えています(^^)このレシピは牛乳アレルギーの方でも食べれるように考えてみました。
作り方
- 1
型にざら紙を敷きつめておきます☆ロールケーキはクッキングシートだと表面がきれいにならないのでざら紙を使って下さい。
- 2
ヨーグルトは水切りしておきます。
- 3
オーブンを200度に温めておきます。
- 4
卵をわりほぐしグラニュー糖を加え、湯煎にかけながら、写真くらいの状態になるまで泡立てます。
- 5
小麦粉をくわえてゴムべらで混ぜ合わせたら、型に流し入れて表面をならします。
- 6
オーブンの上段で200度で10分焼きます。
- 7
焼きあがったら、ラップをかけて冷まします☆乾燥しないようにぴっちりとラップをかけてください
- 8
ロールケーキの紙をはずして、そのまま上下を逆さにします☆紙がついてたほうが下になるように、紙の上に広げて下さい
- 9
☆巻き終わりになる部分は斜めになるように切り落とします
- 10
豆乳生クリームにグラニュー糖、水切りした豆乳グルト、好みでリキュールをくわえポテッとするまで泡立てます
- 11
今回は自家製のアメリカンチェリーのリキュールを使いました。
- 12
クリームをのせて、塗り広げます。☆手前から筋を入れて巻きやすくします。
- 13
フルーツをちらして☆紙を持って手前から巻いていきます。そのまま紙で巻いて冷蔵庫で冷やしておきます。
- 14
30分くらいして、クリームが冷えたら切り分けてできあがり♪
コツ・ポイント
いくつかポイントがあるので、☆マークをつけてみました。☆マークのところさえ押さえれば、きっと失敗せずに美味しいロールケーキが出来上がると思います(^^)
似たレシピ
その他のレシピ