ユーリのカツ丼!

アニメ見てたら…甘めのタレでカツ丼です!
このレシピの生い立ち
深夜アニメに飯テロされた結果、グリーンピースがのっているのをみて、作らねば!!と立ち上がった次第です。
ユーリのカツ丼!
アニメ見てたら…甘めのタレでカツ丼です!
このレシピの生い立ち
深夜アニメに飯テロされた結果、グリーンピースがのっているのをみて、作らねば!!と立ち上がった次第です。
作り方
- 1
昨日の残りのトンカツを切って、トースターであたためる
- 2
ご飯は電子レンジであたためそのままにして待機
- 3
玉子は黄身を壊す程度に解いておく(玉子のサイズが小さめなら、分量外の昆布水を大さじ1+
足す) - 4
かえし、昆布水、梅ジャムを一緒に解いておく
- 5
フライパンをあたため、油をしき、玉ねぎを軽く炒める(フライパンの温度が上がってじゅわ〜っと音がし出せば十分)
- 6
かえし、昆布水、梅ジャムのタレをフライパンに流し込み、中強火でひと煮立ちさせる
- 7
玉ねぎを真ん中に寄せて、その上にトンカツをのせる
- 8
溶き玉子液を鍋肌から半分の分量回しかけて、グリーンピーを上にパラパラとふりかけ、フタをしないで1分待つ
- 9
残り半分の玉子液をトンカツの上から加え、フタをして2分ほど。玉子が半熟強まで固まって来たら火を止める
- 10
電子レンジからご飯を取り出し(分量外の山椒をご飯にふってもうまいよ)フライパンからそーっと玉子を移動させたら完成!
- 11
*かえし醤油は手作りです。
しょうゆ、みりん、酒、三温糖で作っています。 - 12
*昆布水は、約10cmx2cmの昆布1枚を水800mlの瓶にいれ、冷蔵庫で1−3晩つけておいたものです。
- 13
*梅ジャムは、梅酒の梅一袋に砂糖200g+を入れて煮詰めたもの。かえしに砂糖が入っていますが、甘めにするため加えました。
- 14
*トンカツは、まとめて揚げて保存してます。写真のは昨日の夜揚げたのを今日の夜にカツ丼にしました。
- 15
衣はモッツァミールです。油はグレープシードオイルで、低温で15分じっくり揚げました。
- 16
トンカツを冷蔵庫保存するときは、ペーパータオルをWに折り、その間にトンカツを1枚ずつはさみ、立てて入れます。
- 17
べたっとしません。
- 18
トンカツをフリーザーで保存するときは、先に用途に合わせた切り方をして、ラップで包み、ジップロックに入れます。
コツ・ポイント
ローストポーク用の高級豚肉をトンカツの薄さにスライス。モッツァミールの衣はさっくりで、パン粉のようにカリッとしません。作るのが面倒なのでパン粉はモッツァミールで代用です。トンカツはブルドックソースで美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ