フルーツともちもち豆腐入り白玉かき氷

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

白玉にお豆腐を入れるので冷やしてもやわらかいまま!白玉は粘土のようにお好きな形で作れます。

このレシピの生い立ち
冷やしてもおいしく白玉が食べられないか?との思いから生まれた「豆腐入り白玉」
しっかり冷やしても固くならないので、かき氷に添えて、あんみつ、冷やし汁粉等に使えます!
詳しくは、乾物ブログをご覧ください!

フルーツともちもち豆腐入り白玉かき氷

白玉にお豆腐を入れるので冷やしてもやわらかいまま!白玉は粘土のようにお好きな形で作れます。

このレシピの生い立ち
冷やしてもおいしく白玉が食べられないか?との思いから生まれた「豆腐入り白玉」
しっかり冷やしても固くならないので、かき氷に添えて、あんみつ、冷やし汁粉等に使えます!
詳しくは、乾物ブログをご覧ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分/白玉12個分
  1. 山城屋 新潟県産白玉粉もち粉でも可) 50g
  2. 絹ごし豆腐 70g
  3. かき 適量
  4. カットフルーツ お好みで
  5. 山城屋 黒みつ お好みで
  6. 山城屋 京きな粉 お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉を入れ、豆腐60gを加えてよく混ぜる。固い場合は、残った豆腐をさらに加えて、柔らかくなるまで練る。

  2. 2

    クッキングペーパーを広げ、先程練った生地を厚さ約1㎝に伸ばす。

  3. 3

    直径約3.5㎝のクッキー型で型を抜き、形を整える。
    今回は「ハート型」「星型」を。

  4. 4

    型を抜いた生地を沸騰したお湯に入れ、浮いてきたらさらに約2分加熱してすくい上げ、冷水で冷やす。

  5. 5

    かき氷の上に、冷やした白玉、フルーツ等をのせ、黒みつをかければ出来上がり。

  6. 6

    あんみつ風にも

  7. 7

    この商品を使いました。
    ※山城屋 米粉の紹介
    https://goo.gl/oqhZW0

  8. 8

    この商品でも作れます。

コツ・ポイント

お豆腐を入れると粘土のように自由な形を作れます!黒みつはしっかりかけるのがポイント、かき氷に味がしっかりつきます。黒みつの代わりに、お好みの氷みつをかけてもおいしく召し上がれます)^o^(

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ