韓国風!手長たこの甘辛炒めで酒☆米☆麺☆

背太郎
背太郎 @cook_40123664

お酒がすすむ!
そうめん・うどんつゆにも!
ご飯のおかわりください( *´艸`)!
このレシピの生い立ち
◆買った時はまだ生きてきました!
韓国料理の踊り食いは勇気が要ったのでピリッと甘辛な韓国風で仕上げました

【韓国ではクチポックン】
ナクチ=手長タコ、ポックン=炒める

韓国風!手長たこの甘辛炒めで酒☆米☆麺☆

お酒がすすむ!
そうめん・うどんつゆにも!
ご飯のおかわりください( *´艸`)!
このレシピの生い立ち
◆買った時はまだ生きてきました!
韓国料理の踊り食いは勇気が要ったのでピリッと甘辛な韓国風で仕上げました

【韓国ではクチポックン】
ナクチ=手長タコ、ポックン=炒める

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21人分
  1. 手長たこ 3杯
  2. ◆下処理◆ ぬめり取り
  3. 小麦粉、塩 大さじ4、大さじ½
  4. ◆タレ◆ 甘辛みそダレ
  5. 生姜、にんにく すりおろし各大さじ½強
  6. 酒、みりん 各大さじ2
  7. コチジャン、プルコギ何でも 大さじ4
  8. 甘みそ、砂糖、酢 大さじ1
  9. 唐辛子 少々
  10. ◆炒め具材◆ お好み
  11. 玉ねぎ豆腐・飾りネギ 1/2丁・1/2ケ・3cm

作り方

  1. 1

    ◆長さまちまちの長~い手?足?
    新聞紙2/3くらいあります

  2. 2

    ①小麦粉+塩を振り付けて
    ぬめりをとる
    ◆足は付け根から下の方へ

    ②胴をクルンと返して
    内臓と足をはずす

  3. 3

    ③手早く!
    水で洗流す
    ボールで泡が消えればOK!

    ◆揉み洗いせず塩味を入れない
    ◆足は太い方から下へ指を入て

  4. 4

    ④タコを茹でる前のタレ準備!
    酒・みりんで伸ばしながら酸・辛・甘の好みにバッチリ仕上げる

    ◆決め手のタレは早めに作る

  5. 5

    ⑤具材はお好みで
    ・玉ねぎ・豆腐・飾り白髪ねぎ
    を用意

  6. 6

    ⑤霜降り状態でOK!!
    足先がくるんと丸まる
    ◆生触感なら弾力の噛み応え◎
    茹ですぎはタダかたくなる×

  7. 7

    ⑥ざるに揚げてもう一度
    ぬめり・塩味を洗い流す

    ⑦一口大に切る

  8. 8

    ⑧余熱があるうちにタレの半量!をビニル袋に入れて~30分下味を漬ける
    ◆タレとの温度差でシミやすい

  9. 9

    ◆駒結びにした反対の角にハサミを入れれば
    フライパンに汚さず移せます

  10. 10

    ⑨玉ねぎ・豆腐を炒める

    ⑩たこ+残りのタレを合わせる
    ◆たこは火を入れすぎない!!
    タレの香ばしさが立てば出来上がり!

  11. 11

    ◆豆腐の水分が多ければ片栗粉でまとめる

    ◆素麺つゆ・ぶっかけ饂飩
    にもなります!

  12. 12

    ◆タレは余分に作り万能に使います
    (*'▽')v

コツ・ポイント

◆ぬめり取りは塩だけにするとしょっぱくなる恐れがあるので、小麦粉をプラス

◆茹で過ぎのかたさではなくて、霜降り生の弾力が旨味がアップ!!!

◆タレは余分に作ってお豆腐やサラダに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
背太郎
背太郎 @cook_40123664
に公開
変わり種(*'▽')・面白いレシピUPしてます☆
もっと読む

似たレシピ