豚肉と白菜とキノコのゴマ風味ピリ辛お雑煮

できん
できん @cook_40040278

ゴマが効いてます!
豚肉と白菜と韓国唐辛子の相性は抜群、「もち」との相性もまた抜群です!
ごま油の風味がたまりません。
このレシピの生い立ち
正月ってどうしてもしょっぱいものとか甘いものとかが多くて、辛いものが食べたくなったりしませんか?
「おせちもいいけど、カレーもね!」っていうハウスのCMのコピーの意味が最近実感できるようになってきました。

つーことで作ったのがこれ。

豚肉と白菜とキノコのゴマ風味ピリ辛お雑煮

ゴマが効いてます!
豚肉と白菜と韓国唐辛子の相性は抜群、「もち」との相性もまた抜群です!
ごま油の風味がたまりません。
このレシピの生い立ち
正月ってどうしてもしょっぱいものとか甘いものとかが多くて、辛いものが食べたくなったりしませんか?
「おせちもいいけど、カレーもね!」っていうハウスのCMのコピーの意味が最近実感できるようになってきました。

つーことで作ったのがこれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5−6人分
  1. 白ゴマ 適当
  2. 黒ゴマ 適当
  3. 韓国唐辛子 適当
  4. 牛肉ダシダ 1スティック(8g)
  5. 紹興酒 少々
  6. 豚のコマ切れ肉 ひと掴み大くらい
  7. キムチ 適当
  8. 白菜 1/4カットのものの外側3、4枚くらい
  9. しいたけ 4個くらい
  10. 長ネギ 1本
  11. 砂糖 少々
  12. 醤油 少々
  13. 少々
  14. ごま お好み
  15. コチュジャン 適当

作り方

  1. 1

    すり鉢に、白ゴマ、黒ゴマ、韓国唐辛子を1:1:1で混ぜ合わせ磨りつぶしておきます。※1

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、牛肉ダシダを1スティック分溶かし、紹興酒を入れます。

  3. 3

    そこに、一口大にカットした豚肉を入れ、アクを取ります。

  4. 4

    続いて、キムチを投入。

  5. 5

    さらに、白菜、しいたけを投入。

  6. 6

    予めブレンドしておいた※1を投入し、全体に馴染ませ、砂糖、醤油、塩、コチュジャンで味を調えます。

  7. 7

    最後に刻んだ長ネギを入れ全体に混ぜ、ごま油を垂らして風味づけしたらスープの完成。

  8. 8

    焼いたもちを器に入れスープをかけ、白ごま、刻みねぎを乗せたら出来上がり!

コツ・ポイント

韓国唐辛子は多めでもOKです。お好みで!

http://blog.livedoor.jp/bko443116/archives/1979246.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
できん
できん @cook_40040278
に公開
1970年8月生まれ茨城県ひたちなか市出身、横浜在住のサラリーマンです。ふたば保育園→前渡小学校→勝田三中→日立一高→明治学院大学(経済学部商学科)
もっと読む

似たレシピ