うちの雑穀ごはんの炊き方

ピンクのはぶらし @cook_40090035
普通に炊いてもおいしいですが、おこわっぽいのが好きならこの分量です。写真はやずやの十六穀米使用時です。
このレシピの生い立ち
教えるほどのレシピはないと言うので母からは料理をほとんど習いませんでしたが、雑穀ご飯だけはこの分量よ!と言っていました。私にとっては実家がなつかしくなる味です。笑
うちの雑穀ごはんの炊き方
普通に炊いてもおいしいですが、おこわっぽいのが好きならこの分量です。写真はやずやの十六穀米使用時です。
このレシピの生い立ち
教えるほどのレシピはないと言うので母からは料理をほとんど習いませんでしたが、雑穀ご飯だけはこの分量よ!と言っていました。私にとっては実家がなつかしくなる味です。笑
作り方
- 1
米・もち米をとぎ、いつもの3合分より少し多めに水を入れる。
- 2
※塩を入れる。なめてみて、好みに調節する。
- 3
市販の炊飯用雑穀を入れ、軽く混ぜて普通に炊く。
- 4
塩は、工程2で入れずに炊き上がったあと加えてもOK。あとの方が失敗なくていいかもしれません。
コツ・ポイント
水の量は雑穀のパックに書かれているものを参考に、お好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
混ぜるタイプの雑穀米だけを炊く!! 混ぜるタイプの雑穀米だけを炊く!!
ご飯に混ぜて炊くタイプの雑穀米をご飯に混ぜずに雑穀米だけを炊いてみましたもちもちしていてそのまま食べても美味しいです 。こしあん。。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18264530