簡単節約ミートドリア。

簡単&節約だけど、ホワイトソースとミートソースのダブルソースで贅沢感を味わえるドリアです。
このレシピの生い立ち
ドリアが食べたいけど具に成るものが何もないっ!!節約のために少ない材料で作りたいっ!!そんなときに作るようになったレシピです。
ホワイトソースは市販のものはもったりしすぎているので、さらさらが好きな私は必ず自分で作ります。
簡単節約ミートドリア。
簡単&節約だけど、ホワイトソースとミートソースのダブルソースで贅沢感を味わえるドリアです。
このレシピの生い立ち
ドリアが食べたいけど具に成るものが何もないっ!!節約のために少ない材料で作りたいっ!!そんなときに作るようになったレシピです。
ホワイトソースは市販のものはもったりしすぎているので、さらさらが好きな私は必ず自分で作ります。
作り方
- 1
グラタン皿にごはんをいれる。(くっつきやすい場合はバターを塗っておく)
- 2
ミートソースをお好み量のせる。
- 3
※ホワイトソースを作ります。
フライパンにバターを熱す。小麦粉がだまになりやすい方はここで一工夫→4
玉葱なし→5 - 4
玉ねぎの薄切りなどを準備しバターとさっと炒め、そこに小麦粉を振り入れる。私は大さじ2杯で作りますがとろみがほしい方は3杯
- 5
小麦粉を振り入れたらよくバターとなじませるように炒める。ここでよく炒めることで粉っぽさがなくなりクリーミーに。
- 6
牛乳または豆乳を少しずつ加えのばしていく(メモ参照)。すべて加えたら塩を3つまみ(3つ指で)加える。
- 7
とろみがつくまで少し煮詰めたらホワイトソースできあがり。しゃばしゃばですが焼くとまたとろみが増すのでOK.
- 8
ミートソースの上からホワイトソースをかけ、とろけるチーズのせてもう一度ホワイトソースをかける。パン粉を少量ふりかける。
- 9
オーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたらできあがり!!
- 10
具材を入れてドリアを楽しむ場合は、塩とともにコンソメを加えると風味がよくなります。今回はミートソースに味があるので不要。
コツ・ポイント
ホワイトソースがだまにならないよう作るには小麦粉と一緒に玉ねぎなどを炒めるとうまくできます。バターと小麦粉だけで作る場合は、牛乳を加える際に少量ずつ丁寧にのばすのがコツ。玉ねぎ入れた場合はそれが少々雑でも割とうまくいきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ターメリックライスのミートドリア★ ターメリックライスのミートドリア★
とろとろ~なホワイトソース&ミートソースをターメリックライスにかけて焼いたミートドリア♪残り物のミートソースを使用。 れっさーぱんだ -
-
-
その他のレシピ