梅雨明けたら♪梅を干そう♪赤しそ梅

パルメン
パルメン @cook_40052736

梅雨が明けたら、晴れた日に3日間干して完成☆簡単梅干し!!

赤しそは、ゆかりに・・・
このレシピの生い立ち
田舎のおばあちゃんに教えてもらいました。
フードプロセッサーは母のアイディアです。

梅雨明けたら♪梅を干そう♪赤しそ梅

梅雨が明けたら、晴れた日に3日間干して完成☆簡単梅干し!!

赤しそは、ゆかりに・・・
このレシピの生い立ち
田舎のおばあちゃんに教えてもらいました。
フードプロセッサーは母のアイディアです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩漬けした梅 1kg

作り方

  1. 1

    *赤しその色素がしっかり梅酢の方に移ってます。

  2. 2

    手で触らないようにポリ袋に手を入れて絞る。

  3. 3

    しっかり絞る。

  4. 4

    赤しそをこす。

  5. 5

    ざるにクッキングペーパーをひき、梅を並べる。

  6. 6

    あかしそも同様にクッキングペーパーにほぐしてのせる。

  7. 7

    赤梅酢をラップして日光に当てる。

  8. 8

    こんな感じで干す。
    かんかん照りの3日間くらい干す。時々梅をひっくり返す。

  9. 9

    3日間乾した状態。

  10. 10
  11. 11

    干した赤シソはゆかりにする。

  12. 12

    フードプロセッサーにいれる。

  13. 13

    粉々になるまで。

  14. 14

    そのままご飯にかけて美味しい❤

コツ・ポイント

夜は家に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パルメン
パルメン @cook_40052736
に公開
平成21年生まれの娘・23年生まれの息子・25年生まれの娘の3児のママです。 日々育児に奮闘しながら楽しくやっています。クックのおかげで料理が好きになりました。 野菜ソムリエ(2006年取得)で量販店の青果売場・中央卸売市場で勤務経験もあり、野菜果物が大好きです。 宜しくお願いいたします。ブログ▶http://internal-reform.com
もっと読む

似たレシピ