★白菜と肉団子の甘酢炒め★

gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401

白菜の残り消費、第2弾!!

このレシピの生い立ち
実家で母がよく作っていたレシピをアレンジしました。

★白菜と肉団子の甘酢炒め★

白菜の残り消費、第2弾!!

このレシピの生い立ち
実家で母がよく作っていたレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白菜 1/6個程度
  2. 肉団子薄切り肉でもOK) 20個(豚ひき250g程度使用)
  3. 生姜 1/2かけ
  4. ごま 小さじ2
  5. ●甘酢あん
  6. *梅干(塩分8%程度の甘めのもの) 半分〰1こ
  7. *水 70cc
  8. *酢 50cc
  9. *砂糖 大さじ2強
  10. *ケチャップ 大さじ2
  11. *中濃ソース 大さじ1
  12. *醤油 小さじ1強
  13. ○水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 大さじ1

作り方

  1. 1

    甘酢あんの梅干は種を除いて細かく叩く。我が家の梅干は大きめで塩分9%のものです。1個でこれくらい出来ました。

  2. 2

    甘酢あんの*を全てあわせておく

  3. 3

    肉団子は自家製でも市販でもOK。豚ロースを角切りにして、片栗粉をつけて揚げたものや、薄切り肉でもOK。

  4. 4

    白菜は洗って一口大に。生姜は良く洗って皮付きで薄切りに。

  5. 5

    中華なべにごま油をいれ、生姜・白菜の順にいため合わせる。

  6. 6

    かさが変分程度になったら、肉団子投入。

  7. 7

    肉団子が温まってきたら(豚薄切りなら肉に火が通ったら)、②で作っておいた甘酢あんを全て投入。

  8. 8

    グツグツしてきたら2.3分、中火で煮込む。

  9. 9

    火を強火にして、○の水溶き片栗粉を少しずつ入れる。一気に入れないで少々入れては混ぜ、の繰り返し。

  10. 10

    お好みのとろみになったら出来上がり!

  11. 11

    白菜のかさがかなり少なくなります。

  12. 12

    甘酢がご飯に合う!!
    肉団子だけ取り分けておけば、お弁当にもぴったり。

  13. 13

    2009.12梅干の目安変更しました。
    我が家でははちみつ梅(塩分8%程度)を使用しています。

コツ・ポイント

梅干の大きさや塩分で酸味や塩味が変わってくるので、加減しながら甘酢を作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401
に公開
私の好き☛ワイン、パン、海老、チョコ、猫、SAS最愛の猫2匹(なな♀16歳)(みゃん♀10歳)と念願のお気楽暮らし中。✿キジトラ猫の会副会長  ✿ Enjoyわぁ❤飲№⑫ ✿♪毎日がお誕生日の会♪№➈どんな環境でもしなやかな身体と心でいたい…ピラティス始めて7年目、人生初のピアノに夢中
もっと読む

似たレシピ