姫伊達巻(ミニ伊達巻)

takapanda
takapanda @cook_40122540

直径3cmのかわいい伊達巻。少人数のおせちには小さな伊達巻がちょうどいいですよ。
このレシピの生い立ち
売ってる伊達巻って大き過ぎ。一~二人御節用のお重に一人ででっかい顔してる!
姫なるとがあるなら小さい姫伊達巻があってもいいじゃないか!
というわけで自分で作ってみました。味も自分好みにできて原価もそんなにかからず、いいこと尽くめ♪

姫伊達巻(ミニ伊達巻)

直径3cmのかわいい伊達巻。少人数のおせちには小さな伊達巻がちょうどいいですよ。
このレシピの生い立ち
売ってる伊達巻って大き過ぎ。一~二人御節用のお重に一人ででっかい顔してる!
姫なるとがあるなら小さい姫伊達巻があってもいいじゃないか!
というわけで自分で作ってみました。味も自分好みにできて原価もそんなにかからず、いいこと尽くめ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3×10cm、2~3本分
  1. たまご MS玉2こ、またはL玉 1こ
  2. はんぺん 1
  3. だし汁 50cc
  4. みりん 大さじ2
  5. さとう 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料をすべてフードプロセッサーにかける。すり鉢で摺るときは、はんぺん→別器でよくほぐしたたまご→だし汁→調味料の順で。

  2. 2

    中火で暖め、濡れふきんで一旦落ち着かせたテフロン加工のフライパンに流し込み、ごくごく弱火で、ふたをして焼く。

  3. 3

    ホットケーキをじーっくり焼く要領で、表面がうっすら乾いて膨れてきたら、裏返す。

  4. 4

    同じ様に両面焼きます。焼き色はこれでぎりぎりかな(笑)

  5. 5

    (熱いうちに)巻きすにラップまたはクッキングシートを引き、巻き込んでいく。

  6. 6

    きゅきゅっときつめに巻かないと、形付かないのでご注意。巻いたあとは巻き終わりを下にして輪ゴムでとめる。

  7. 7

    そのまま3時間以上冷蔵庫で休ませて、巻きすをそっと外し、1cm程度に輪切りして、盛り付け。

  8. 8

    黒豆と大きさ比較してみてください♪

コツ・ポイント

よく混ぜる、焦がさない、きっちり休ませる。
だし汁以下、調味料はめんつゆを調整しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takapanda
takapanda @cook_40122540
に公開
外で食べたおいしいものを、できる限りおうちで再現するのが好きです。ときどき、新しいものを考えてみたりします。とにかく、お金はかけない方向で(笑)レシピはほぼオリジナル。なのでたまにすこんと抜けていて、のちのち加筆があるかもしれません。加筆したときはごめんなさい。その旨、どこかにきちんと記載しますね。仕事に忙殺されているしがないOLです。更新等が遅かったらすみません。ご容赦くださいね。
もっと読む

似たレシピ